http://www.la-sophia.co.jp/yumi/
今回のマタ二ティヨガは、
妊婦さんお二人と、11ヶ月の悠希君がママの横でお昼寝しながら
参加。4人+お腹の中の赤ちゃん2人で6人の誘導となりました。
前回と同じように、ヨガの誘導が始まると
悠希君は、スーッとお昼寝タイムとなりました。
ご参加いただいている礼子さんの長男、2歳になる玲央君は、
ママのお腹に居る赤ちゃんへの挨拶「おはよ〜」から1日が
始まるそうです。
玲央君がお絵描きをした家族の絵の中に、パパ、ママ、玲央君
そして、赤ちゃんをかいて・・・
その横に「くにさだ あかちゃん」と名前で示して、
國定(くにさだ)一家を描いてくれるそうです。
本当に、微笑ましい限りです・・・
礼子さんの義妹さんは、
マタ二ティヨガでの時間を、旦那さまに報告するそうです。
お腹の中から子育てが始まり、胎教の大切さを知ったパパは、
赤ちゃんのいるお腹に触って声かけを沢山されるようです。
お腹に触って動かない時は、
「お〜い、起きろ」と言ってお腹へ呼びかける
無邪気なパパのようで(笑)
・・・お腹の中の赤ちゃんは、
パパの呼びかけに反応して、ちゃんと動いてくれるみたいです
「きっと生まれてきたら、パパに、寝ている時によく起こされた
って言われるよ」と笑っているようです。
いたずらパパは、お腹の中の赤ちゃんと遊ぶのが大好きのようです。
お腹の上から、いっぱい触られて愛されている赤ちゃんは
幸せいっぱいです。
家族の絆が、どんどん深くなってゆきます。
****本日ご参加いただいた方の感想***
(礼子さん)
つまっていたソケイ部の辺りが伸びて、周辺がスッキリと通りが
よくなった感じがします。
(妹さん)
お腹の辺りの張りがあったのが、ヨガが終わるとスッキリとして、とっても気持ち良くて最後は眠ってしまいそうでした。
(多香さん)
あしかをしていると、強張りを感じていた辺りがスッキリとします。
改めて良さを感じます。
*** *** ** **** *** *** ** ***
♪幸せな空間を味わいたい方・・
ご一緒に赤ちゃんを感じながらの誘導を受けてみるのもお勧めです。
自分の中に眠っていた女性として大切な、
母性のエネルギーに火がつくきっかけになりますよ。
次回のマタ二ティヨガは・・・
3月12日(木)11:30〜難波セッションルームにて開催です
三つ子の魂百までも・・・
胎教から、生む前の女性の心づくりがとても大切です。