2011年01月13日

餅米玄米粥は煎って香ばしい香りがして最高でした

http://www.la-sophia.co.jp/yumi/

ビジョンヨガをした後でスペシャルのゲスト河野武平さんをお迎えしてのお料理タイム。
今回も12名のご参加でにぎやかに開催されました。
お正月の後で少し胃もたれぎみの方もいて、ヨガの融和でチェックすると、みぞおちが固い人も数名いらっしゃいました。

minna.jpg 
カニでダシをとったお粥は、鮮やかな色のサザンカのお花で一層美味しそう
sazannka.jpg   
玄米の餅米を煎ってから香ばしいお粥。干し柿で甘みがでて初めてのお味です。 gennmaigayu.jpg 
畑菜と練り物の1品も、ごま油の香りで美味しくしあがっております。
hatakena.jpg  annoimo.jpg
あんのろいもは、甘くてサツマイモのようです。
ひと手間かけて、1つ1つの素材を活かして融合されたお料理は、素晴らしいお味で、豪華料理でした。ごちそうさまです。
 

**ご参加された方の感想**

(恭子さん)
初ヨガでしたが、ゆったりとした感覚の中で呼吸もリラックスできました。料理は、素材そのものの味でさっぱりと頂けました。全て、レンジで出来ビックリ。作り方も手間ひまかけて、組み合わせなどを知る事ができ勉強になりました。
(葉子さん)
身体のつまりがとれて、気持ちよかった。みぞおちが固くなっていたのに気付いた。玄米雑炊を初めて食べたのですが、とても美味しかった。野菜がたくさん食べれてヘルシーで自分でも作ってみたいと思いました。
(りかさん)
自分では買わない様な野菜がたくさんありました。煎った事で旨味が増しますね玄米のお粥と皆さんのお話で、笑い声が絶えない楽しい時間でした。
(正泰さん)
この場が気が満ちて、誘導うけて、ものすごく緩み、音楽も空気の一部になっていました。料理は、薄味でこんなに美味しく頂けるのは初めてです。時間がとれたら又参加したいです。
(博之さん)
ビジョンヨガをはじめて、15%体力アップしました。料理は、お粥と雑炊、両方とも美味しかったです。カロリーが少なくヘルシーでいいですね。家でも挑戦したいと思います。
(久晃さん)
ヨガを始めて、仕事がうまくいっている。身体と向合う時間を作りながら仕事もできて、バリキアップしている。肩周辺の張りがほどけています。みぞおちが固かったです。料理は、初めてのお粥でしたがとても美味しかったです。食材の種類が多くお鍋を使って、その1つ1つのうまみが出ていたように思います。すごいお鍋だな〜と実感。ひと手間、ひと手間がありがたかったです。感謝します。
(元美さん)
ゆうわでみぞおちが固くなっていた。家でやっているより深くリラックスでき自然の中でいたようです。料理は、お粥と雑炊がメインでしたが、どちらも珍しい具材が入っていて初めての味でした。お粥には、干し柿やさざんか等が入っていて、さらっとして美味しかった。雑炊は、カニダシでおダシをとった贅沢な味。家では、なかなか出来ない贅沢なメニューを新年から味わえ楽しい1日でした。
(毬乃さん)
ねじりの後半は、眠て気持ちよかった。料理は、カニからのおダシの雑炊がとても美味しかったです。用途によって使い分ける事。さつまいも、あんのろいも、玄米より玄米の餅米など。薄味ですが、とても深い味でした。
(美恵さん)
ヨガ、場作り、人の気が足もみの場から一気にスーと入っていき、気持ちが1つにはいっていた。ボーダーラインが固かったです。料理は、お粥がおもてなしメニューになるのにはビックリです。餅米玄米をいると、こんなに香ばしくて美味しくなるのにはビックリです。楽しく、レシピが増えました。
(智津香さん)
気持ちよかった。HPもいつもより痛かった。外側の辺りが固く感情も溜まっていたのかなと思いました。融和、やじろべえが必要がと感じました。料理は、雑炊もたくさん味が複雑に絡み合ってとても美味しかったです。短時間で作られた料理とは思えないくらいの美味しさです。たくさんの食材を使って頂き、とても勉強になります。最後の黒豆とこんにゃくのたいたのも美味しかったです。
(一郎さん)
創意工夫に溢れる美味しいお粥、雑炊、野菜料理。大満足でした。



。o O o 。.。o O    .。o O o 。.。o O o 。.。o O  

ビジョンヨガをした後でスペシャルのゲスト河野武平氏をお迎えし、日本の食の基本を学びます。
次回のテーマは、「一人前の料理が簡単にできる料理実習5品」 
初回、1回のみの方、お料理が初めての方も安心してご参加ください。

☆次回の開催は、2月13日(日)
     11:00〜12:30  ビジョンヨガ誘導
     13:30〜16:00  お料理創作&お話&食事♪
    
◆場所:なんばセッションルーム(難波駅:徒歩約6分)
◆参加費:4,500円(ヨガの回数券ご利用の方+1,500円)
◆持ち物:ヨガの出来る服装、エプロン、筆記用具
          (お早めにお申込みくださいませ)
         (13名様 限定とさせていただきます。)
◆電話06ー6646ー3109  メール◆angel@la-sophia.co.jp(後藤)

<河野武平氏プロフィール>  
株式会社 精膳の代表取締役。
昭和50年代から全国の農業生産地を回り青果物の予冷、貯蔵、保存、カット野菜、食品加工などの指導及び施設導入計画の策定及び実施などの業務及び地法自治体の長期計画の策定などの業務に携わる。現在過疎対策の成功例となっている徳島県勝浦郡上勝町「いろどり」に訪問したのもこの頃が始まりである。
 http://www.lohas-design.jp/
 http://www.metaboless-cooking.com/index.html
  
posted by 有美 at 19:20| Comment(0) | 食コラボレーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする