2012年04月27日

正座は和の心〜茶道の立ち居振る舞いが美しく

http://www.la-sophia.co.jp/yumi/

oyta.jpg

お客様が来られた時、ササッとお茶のお手前ができると素敵だなと茶道を習う事を再開しました。
 20代に数年、女性の嗜みとして始めた頃は、
「はやく終わらないかな〜」と面白さを感じなかったのですが・・・

 海外に行った時にも、和心でもてなせる女性になりたいと思うと、
吸収率も高くなっております。
・・不思議にも、今日、海外で日本伝統を披露するお話を頂戴しました。
    どうなるかは未だわかりませんが。ワックワックグッド(上向き矢印)です!

指導頂いている東先生は、ヨガに来られている方のお母様で、とても丁寧で分り易いです。
初心者の方、昔やったことがあるがスッカリ忘れてしまった!という方もご安心ください。
  基本の基本をミッチリと教えて頂けます上達の秘訣は、基本に忠実です。

ビジョンヨガをして気の巡りがよくなっているので、私は正座が平気です。
 「正座は、日本の心だな〜」
   ・・・・身体が、そのように申しております。
 正座をしたい方は、ビジョンヨガのおすすめのポーズは“ぜんまいじかけ”です。
次回のお茶教室のクラス前のビジョンヨガクラスは、
正座が長〜くできるポーズを中心に開催致します。

ビジョンヨガの後で、裏千家のお手前を修得されたい方は
5月のさくら庵での開催は、5月13日(日)ヨガ10時半〜12時
                     茶道13時〜15時
             5月24日(木)ヨガ14時〜15時半
                     茶道16時〜18時
   (さくら庵教室は、ビジョンヨガを受けた方限定の茶道教室となります。)

●お茶教室参加費:1回2,000円

●開場:神戸市六甲「さくら庵」(阪急「六甲」駅徒歩約10分)

●連絡先:090−4975−4000◆angel@la-sophia.co.jp>(後藤)


posted by 有美 at 23:57| Comment(0) | 和イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする