http://www.la-sophia.co.jp/yumi/
私が、タッチセラピーをするきっかけは、
当時、仲良くしていた人が、ハードワークで休日も遊びにいけない程、疲れていたからです。
元気になって欲しいと、自分が周りにできるようになったらいいな〜
そんな軽い気持ちから手波法タッチセラピーの技術を学びました。
体感することを中心として講座でしたので、
講座というより心地よい時間だった!という感想が今でも記憶にあります。
する方も気持ちが良いので、友達や、後輩や、周りにドンドン声をかけてしておりました。
喜ばれるし、自分の感覚も鋭くなるし、気持ちいいし、疲れもとれるしと好い事ずくめでした。
これは、私の体験で思う事ですが、心地よい体験をした皮膚は、好い事と引き合いやすくなると思います。
ラッキーにも遭遇しやすい。
触れられると安心して気持ちもあったかくなり、人間関係の改善にも役立ちます。
実際にタッチセラピーを修得された方から、
「彼ができた!」「子どもが素直になった」「赤ちゃんを授かった」等
生活事態が、良い方向に動き出したメールを頂くことが多いです。
明日は、そんなプチ体験ができるヨガ&ボイス&タッチの贅沢ワークです。
出逢いがあり繋がるのは自身の体と心がチューニングされているからで、ありがたいです。
9:30〜11:00 ビジョンヨガ
11:00〜12:00 ボイスタッチセラピー
12:00〜13:00 タッチセラピーの手法“きのこ”で交流します
初めての方も、丁寧にお伝えするので安心してご参加ください。
「ここだけ・・今だけ・・あなただけの」空間と体験がまっています。
手波法の重要ツールの一つで、体験して和んだ時間・空間となります。
ビジョンヨガ・・・日頃の疲れた身体をほぐして
タッチセラピーきのこ・・・触れて温もりを交流
☆ボイス・・・今、必要な音を選んで声を響かせます。
■ 日 時: 5月12日(土) 9時半〜1時
■ 会 場:さくら庵(神戸六甲)
■ 参加費:5,500円(回数券利用の方は、回数券プラス2,500円)
スキルを修得されたい方は、初級講座もございます。
家族の健康と、家族のコミュニケーションの最高の技術です。
タッチセラピーは、自然と心の垣根を溶かしてくれるのです。
初級講座を受けた方からは、
「彼ができた」「彼にして喜んばれた!」「プロポーズされた!」「いつもはなかなか起きない子どもが1人で起きてきた」
「足が軽くて疲れがとてた!」「スッキリして頭が軽い」「赤ちゃんを授かった」
など身体面な良い事はもちろん起こります。
「内面的にも、なんでも言い合えるようになった。」「自分らしくいられる時間」「不安が解消された」
「赤ちゃんが欲しくなった」などなど・・・
本来自身がもっている気持ちに気付くきっかけになります。
素敵な自分と出会ってください!
人に与えるというよりも、自分自身も気持ちよくなっていくおもしろさ。
癒したいとか、治したいという力さえも同調の邪魔になる。
ただ、感じている内に気持ちよくなるから不思議。
あるがまま、素直な自分になってゆくツールです。
手波法タッチセラピー初級講座を1日学ぶと、その日から家族や大切な人にすることができます。
自分が修得出来たら、周りのだれにしてあげようかな?と想像するとワクワクしませんか?
自分の周りが幸せになります。あったかい手のひらからは、愛情が交流します。
☆五感を覚醒する触育講座です。手波法タッチセラピー初級講座開催
簡単ですぐに実践できますので学んでください!
触れると優しいキモチがかよいます〜〜
基本の4ツの手法を学び、その日から早速、大切な方にしてあげられます。
触れる「触育」は感性が磨かれ、表現も豊かになります。
交流にも幅がでて、人と溶合う関係が周りに広がり、自然に引合う力がアップします。
気持ちいい体験をして幸せな体験をした肌は、幸せと引き合うと思います。
皮膚は身体を包んで3キロにもなる最大の臓器です。
脳神経と同じ物質が皮膚に存在することが発見されたりと、
ますます皮膚感覚に磨きをかけることは注目されそうです。
とても簡単で、ふれる場所と場作りなどを学びます。
大切な方、大好きな方へのスキンシップの一つの手段になります。
触れる「触育」は感性が豊かになり、楽しさが膨らみます。
あたたかな気持ちになり、懐かしく優しい気持ちが広がります。
こんな気持ちいいのを、大切な人へしてあげたいという自分の優しさにふれます。
する本人もとても気持ちよくなり相手との一体感を感じられます。
○日時:2012年6月10日(日) 10時〜17時まで
○場所:神戸市六甲(阪急「六甲」駅徒歩10分)
○講師:後藤有美
○受講料:25,000円(当日お支払い)
*フォローアップ1回付(実践した結果をみながらスキルアップします)
再受講費:5,000円
○持ち物:筆記用具、蛍光ペン(テキストに線を引いて頂くように使用)、お水、昼食用お弁当
○ 講座時の服装:講座時は、殆ど座った状態です。ジーパン以外の楽な服装(ズボン)靴下等も御用意ください。