2018年01月25日

初回ゲストは堺市の老舗「つぼ市製茶本舗」社長をお迎えした和文化交流☆

http://www.la-sophia.co.jp/yumi/

大阪市法楽寺境内で開催する「和の文化交流」
初回ゲストは・・・
株式会社つぼ市製茶本舗 代表 谷本順一氏
 創業 嘉永三年〜百六十有余年、千利休生誕の地である堺でお茶づくりに専念され、のれんを守り続けられた「つぼ市製茶本舗」
「日常のあらゆるシーンでお茶を楽しんでもらいたい!」とおっしゃる谷本社長をゲストにお招きし、大阪堺市のお茶文化のお話をうかがいます。
堺が生んだ茶人、千利休の学校で学ばなかった歴史などをお話頂きます。
大阪府立大学中之島キャンパスで堺学シリーズでの講演をされておられ、お話も楽しみです。
まろやかで香り高く、初心者でもお抹茶が楽しんで頂ける“堺の碧”&“堺利休餅”をご準備してます。
お茶の先生にお抹茶も点てて頂きます。
参加される方からリクエストを頂き、急遽、生三味線と舞で一曲おめでたい曲を!
新春を寿ぎ、和の心を楽しむ時間をご一緒しましょう💓

「和の心」を学び実践する読書会としての初の試み

☆ご興味がある方、気軽にご参加ください。

   ◎開催日:1月26日(金)pm1時〜3時   
       1:00〜1:50 輪読&シェアー
       2:00〜2:45 つぼ市製茶本舗
              代表 谷本順一氏 お茶の心 講話

 
和の心を楽しく学ぶ「わらく」と寺田先生に名付けて頂いた法楽寺わらく読書会。
今年から、輪読する書籍も「修身教授録」となります。
(参照:http://www.chichi.co.jp/special/shushin/
国民教育の師父" と謳われた森信三先生が、大阪天王寺師範学校(現・大阪教育大学)で教鞭をとった(昭和12年〜13年)にわたって行った「修身」の講義録。
致知出版社から平成元年に刊行されて以来、実に45回に及ぶ版を重ね、
13万部を超えるロングセラー。

   ◎会場:法楽寺内くすのき文庫
       (大阪市東住吉区山坂1-18-30)
       JR阪和線「南田辺」駅徒歩4分、地下鉄谷町線「田辺」駅徒歩8分
      (お車で来られる方は、駐車場ございます)
  
◎ 参加費:2,000円

《ご予約・お問合せ》090-4975-4000 angel@la-sophia.co.jp(後藤)
            
     協力:法楽寺

法楽寺さんをご紹介いただいたのは、
『シャープを創った男 早川徳次伝』+『わらく』合本復刻 著者の平野隆彰氏。
偶然にも「わらく」が共通!



数年間のバースビジョンワーク中に、私が書きとめていたことが実現化された文化交流!


明日、土曜は、バースビジョンノートワークを開催します。

ビジョンヨガも取入れ自分自身と向き合う大切な時間
 2018年が輝く実りある一年となるように!

「バースビジョンって何?」
 バースビジョンとは、自分の天命に近い意味合いです。
今している事とは別ということではありません。
子供時代、中高大学時代、ol時代も流れの一部で
 目の前にあることに全力投球していることが大事!
未来は今の連続でつながっています。

    自分の才能は?
     未開拓な部分は?
       自分で気付いてない所は?

もっと自分魅力的になりたい!
日々、楽しく充実したい!
変化し、何かに挑戦したい!
 
ターニングポイントにあり、自分が成長したいという時期は、
焦る気持ちから、浮き足立ち本を読みあさりセミナー通いをする人が多いです。
 天命実現する為には、外には答えはなく、自分自身の中に答えがあります。
自分の不足している部分を、外から埋めてもらうのではありません。

ビジョンヨガで、身体の強張りを解放し、
自分の中から情報をくみ上げます。

☆一日コース☆  バースビジョンノートワーク 

○場 所  : 大阪市中央区本町
○開催時間 : ●1月27日(土) 10:00〜pm5:00         
○参 加 費: 25,000円

 内容:ビジョンヨガ+説明&ライティング&アウトプット
●お申込み先

教室が遠い方、ご自宅でチャレンジしたい方は下記をご覧下さい
http://angel-la-sophia.seesaa.net/archives/20171222-1.html
posted by 有美 at 11:09| Comment(0) | 和イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする