https://wadentou.com
寺子屋の子供たちの大好きなお味噌汁
今年、第3回目となる「手作りみそづくり」
18名の子どもたちが参加してくれました。
寺子屋「伝統文化・食事編」では
自分たちで作ることができるようになる
を大切にしています。
1、協力する
2、やりたいことを独り占めせずにゆずる
3、後片付けをする
最初に、危険なこと注意事項を説明します!
公園でのボール遊びもダメのようで、狭い遊び場にも制限がある大阪。
コロナ期は、学校の校庭も放課後は使用禁止だったりと👊
エネルギーの塊の子供が
ゲームに没頭することに、ほっとけずに始めた「手作り味噌作り」
寺子屋に立ち寄る子どもたちと一緒に私にできること!が始まりのきっかけ
「次いつ? 何作る?」
と子供達のリクエストに答える形の1年目。
こんなに続くなんて・・・
いつの間にか、人数も膨らんでいます(笑
3回目の子供は、要領も得てリードしてくれます。
2回目の子供も、「これヤッタことある!」と思い出しながらこねてくれます。
今年は、白味噌にも挑戦!
たくさん入れる麹を丁寧につぶします
材料も、山形県のみつたま自然農園さんのこだわりある大豆・麹
ミネラル豊富な「ほたかみ」のお塩が材料!
このほたかみは、美味しくて少し甘みもあって、
そのままで食べる子供もいて、大好評!
エネルギー弾ける子供達の笑顔が、寺子屋にはじけます!
免疫力に関わる腸
腸内環境が整う発酵食品の代表食品の「味噌」
毎日食するものだからこそ 安心・安全・おいしい
自分が持っている常在菌で
必要に発酵していく手作り味噌!
みんなで楽しくコネコネ
お団子にして投げ入れます
今年は、アレンジたお団子!
作ることで何を使っているか?栄養があるか?
糀も大豆も一粒一粒、大事にする。
作る過程で感じることができます。
空気が入らないように
💓おいしくな〜れ💓真心こめます
最後に、お味噌汁作り!
大豆の茹で汁を使い、わかめ・お豆腐・玉ねぎを切って
昨年、2年前のお味噌を投入
美味しくできたお味噌汁を「いただきます!」
後片付けも、みんなで協力
ウイルスに負けない身体と心作りが大切!
毎日、必ず食事をする!
だからこそ、こだわる必要がある食事の質!
作られたしまった加工品(お菓子も含め)が多い生活だと過程がわかりません。
「いただきます」
「ごちそうさまでした」
感謝の気持ちで、手を合わす習慣も
自然に身につくように・・!
#文化庁事業 #大阪市教育委員会が後援している和伝統文化の会 #手作り味噌 #山形県のみつたま自然農園 #日本伝統文化