2011年11月15日

手波法タッチセラピー初級講座受講された方の感想

http://www.la-sophia.co.jp/yumi/

北アフリカ、チュニジアから帰って参りました。
 現地の方のお家に宿泊して、毎日が刺激的でとても充実してパワーアップしております。
近日中に、滞在様子をアップしますので、お楽しみに・・・

さて、11月4日に開催した、手波法タッチセラピー初級講座。
北アフリカのチュニジアの方にも、この技術を使って、気持ちよさを体験してもらい、大好評でした!
自分の身体があれば、万国共通で、心地よさを体験いただけることを体感してきました。
1家に1人いれば、家族の融和もはかれます。 
 今回の参加は、2人のお母さんと、独身女性、お子様1名と赤ちゃん1名でのアットホームな中での開催となりました。

syokyuu2011oyako.jpg

***参加された方の感想です***

(1児の母・寛美さん)
素敵な空間の中で、ゆったりと学ぶことができました
子供や主人や周りの人にやっていたいと思います。
子供連れでも学べる場所が有る事は、とてもありがたいです。

(1児の母・Yさん)
ポカポカあったまっています。
体をゆるめること、呼吸のこと、始めるにはまず
土台となる自分が快適であることが条件だというのに驚きました。
シンプルなだけに奥が深いと感じました。
触れさせていただいて、できることが嬉しかったです。
自分が感じているようなポカポカ、じんわり温かい心地よさを受けている方も感じてもらえるようで、
不思議でもありました。
何度もやってみてできるように、より深くできるようになりたいです。

(独身女性・みゆきさん)
子供達がいる空間で、私自身がリラックスできて、最初から力を抜いて講座を受けることが出来ました。
触れる事は、大事だとは頭では分かっていたけれども、今日、実際に触れてみて、改めて大事なんだと思いました。
触れる事で、自分もあったかくなって心地よかったです。
 家に帰ってお母さんにやってあげたいと思います。



ぴかぴか(新しい)タッチセラピーの技術を修得する基礎講座の日時が変更になりました。
次回の開催は、来年1月22日(日)10:00〜17:00
さくら庵にて手波法タッチセラピー初級講座を開催いたします。

人に与えるというよりも、自分自身も気持ちよくなっていくおもしろさ。
癒したいとか、治したいという力さえも同調の邪魔になる。
ただ、感じている内に気持ちよくなるから不思議。
あるがまま、素直な自分になってゆくツールです。

手波法タッチセラピー初級講座を1日学ぶと、その日から家族や大切な人にすることができます。
自分が修得出来たら、周りのだれにしてあげようかな?と想像するとワクワクしませんか?
タッチセラピストになると、自分の周りが幸せになります。あったかい手のひらからは、愛情が交流した感じです。


 ぴかぴか(新しい)2005,9tenami 009.jpg

☆五感を覚醒する触育講座です。手波法タッチセラピー初級講座開催
 簡単ですぐに実践できますので学んでください!
 触れると優しいキモチがかよいます〜〜
 基本の4ツの手法を学び、その日から早速、大切な方にしてあげられます。
触れる「触育」は感性が磨かれ、表現も豊かになります。
交流にも幅がでて、人と溶合う関係が周りに広がり、自然に引合う力がアップします。
気持ちいい体験をして幸せな体験をした肌は、幸せと引き合うと思います。
皮膚は身体を包んで3キロにもなる最大の臓器です。
脳神経と同じ物質が皮膚に存在することが発見されたりと、
ますます皮膚感覚に磨きをかけることは注目されそうです。
とても簡単で、ふれる場所と場作りなどを学びます。
大切な方、大好きな方へのスキンシップの一つの手段として、
学ぶ機会ともしていただけたらと思います。触れる「触育」は感性が豊かになり、楽しさが膨らみます。
あたたかな気持ちになり、懐かしく優しい気持ちが広がります。
こんな気持ちいいのを、大切な人へしてあげたいという自分の優しさにふれます。
する本人もとても気持ちよくなり相手との一体感を感じられます。

○日時:2012年1月22日(日) 10時〜17時まで
○場所:神戸市六甲(阪急「六甲」駅徒歩10分)
○講師:後藤有美
○受講料:25,000円(当日お支払い)
*フォローアップ1回付(実践した結果をみながらスキルアップします)
再受講費:5,000円
○持ち物:筆記用具、蛍光ペン(テキストに線を引いて頂くように使用)、お水、昼食用お弁当
○ 講座時の服装:講座時は、殆ど座ったままですのでジーパン以外の楽な服装(ズボン)靴下等も御用意ください。
posted by 有美 at 23:28| Comment(0) | 手波法タッチセラピー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: