2011年11月25日

急遽!チュニジア人との交流with手巻寿司パーティ開催

http://www.la-sophia.co.jp/yumi/

 急遽開催決定!!
流れにそっての、やりたい欲求(笑)だから・・・楽しいのです。
12月の忘年会もかねて楽しくチュニジア人達も交えての手巻き寿司パーティを開催します。
 あまりにも楽しかった北アフリカの滞在期間。「来年また行こう!」と決めました!
素晴らしい大自然チュニジアを紹介したいと思います。

到着した次の日は、1年に一度のイスラム教のお祝い「アイード」の日。
お友達、モーセンのお家にお邪魔しました。
温かくお迎えしてくれた、モーセンのお母さんとご家族。そして、この日は親戚が集結する日で続々集まってきてビックリ!
CIMG5236.jpg CIMG5252.jpg CIMG5314.jpg
羊のお肉、マトンでお祝いします。モーセンのお母さんはお料理がとっても上手。
デザートも全て手作りで、最高のおもてなしです。

お世話になったモーセンの従兄弟ハセムさんに、タッチセラピー。
  「う〜ん気持ちいい〜〜!」タッチセラピーは万国共通で喜ばれました。
CIMG5306.jpg CIMG5323.jpg CIMG5329.jpg
とっても綺麗なシディ・ヴ・サイド 

南下して砂漠地帯へ。チュニジアJCIサウスの方々と、フランス、リビアからも合流して頂き、一緒にデイナーを楽しみました。
CIMG5359.jpg
映画のロケ地になった砂漠、タタウイン地方を巡ります。大自然に感動。
CIMG5366.jpg CIMG5368.jpg CIMG5431.jpgラクダにも乗りました。気持ちいい〜です。

ドルサーフのお姉さん、ユースラもダルブーカが上手。
お母さんも思わずたちあがりダンシング。
CIMG5473.jpg CIMG5467.jpg

10haもあるオレンジファームのオーナーに案内してもらいました。
CIMG5483.jpg CIMG5482.jpg
メンゼル・ブゼルファの青年海外協力隊の日本人メンバーとばったり会い、数時間一緒にぶらぶらとお散歩。
    全てがノープラン&ノープロブレム!
 CIMG5490.jpg

墨をすって受付をして名前をかいていただきます。
お茶会、日本舞踊を体験いただきました。

CIMG5491.jpg DSC02000.jpg CIMG5507.jpg CIMG5528.jpg
お一人お一人体験いただき、皆さん大よろこび。
今回、ドルサーフちゃんからご招待を受けてのチュニジアの旅。
日本の伝統文化交流をすることで、とても貴重な体験をすることができました。
毎日が、ノープランでの人との出会い。そしてそのときの必要な人との出会い。毎日がウルルンのような感動体験でした。
最後の日に、感謝の気持ちを込めて、ドルサーフちゃんにタッチセラピーを1時間たっぷりとすると
「本当に気持ちいい〜」と大絶賛。ドルサーフのお姉さん&お母さんからもタッチセラピーのリクエストがありました。
残念ながら、時間がなくて、次回お会いしたときのお楽しみとなりました。


ぴかぴか(新しい)みなさん楽しい時間です。お集りくださ〜い!
当日は、大好きなモーセン、六甲に在住のチュニジア人トミーちゃん(面白い)
チュニジア貿易で、遊びながらお仕事をされている藤さん、
中高時代のお友達で一緒にチュニジアへ行かれた方も参加予定。
 大学時代、バックパッカーをされていた方も、ご家族で参加したいと・・・
食育の自然農の竹内先生も、北アフリカはいきたいと当日参加予定!
「年間120もの講演会をしている多忙スケジュールを調整して、なんとか参加すると」←すごい
なんだか異文化交流の神戸らしい流れもありつつです。 わ〜楽しみ!

サハラ砂漠&世界遺産deビジョンヨガinチュニジア
 with手巻寿司パーティ
■ 日時:12月4日(日)11:00〜12:30 
    11:00〜12:30 ビジョンヨガ
     12:50〜16:00 手巻寿司交流パーティ
      サハラ砂漠&世界遺産deビジョンヨガinチュニジア(予告)

    ♪当日、ご参加された方にのみ、お得な情報もあります。

 ■会場:さくら庵 (阪急「六甲」駅徒歩10分)
     ◇参加費:ビジョンヨガ¥3,000-(回数券可)
    ◇参加費:手巻き寿司交流会\1,500〜\2,000(お子様は半額、小学生以下は無料)

■ お申込先:090-4975-4000 angel@la-sophia.co.jp(後藤)
  <注>動きやすい服装、お水をご準備ください。始まる15分前を目安にお越し下さい。


  
 
posted by 有美 at 19:02| Comment(0) | その他コラボレーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: