2007年01月31日

没個性から自分らしく自分リズムへの道

http://www.la-sophia.co.jp/yumi/

「変わっているね」会社に入社して半年くらい経った時に上司から言われた一言に深く傷付いた事があります。この言葉の裏に、何か嫌な感じがしたから深く落ち込みました。
「私って、どうしてこんなんなんだろう」と自分自身を責めて、みんなと同じように行動するよう頑張りました。周囲を観察しては自分の行動を立ち返り、自分が普通であるように、変わっているとみられないように、常識のある人として見られるようにしていました。
そのうちに、自然とそれが出来るようになり、人からよく見られる自分をふるまっていました。他人からどうみられているか!がとても気になって行動していました。その頃の私は私生活でも、嫌われないように好きになってもらうためにという思いからの自分があったように思います。
 でも、自分のココロを置き去りにしてしまっての行動は、私自身とても居心地が悪く自分のココロからの欲求の声にも耳を傾けようともせずに、寂しさで一杯だったように思います。
「私って、いったい何!?」と自分がとても嫌いだった頃もあります。
 自分の姿をした誰かさん!人の流されるままに行動をして不安定な私。

私を変化させたきっかけは、とてもショックな出来事からでした。その時は、この世も終わりかのように思いましたが、今となれば、その事がきっかけとなり、今の自分への道が開きだしたように思います。ショックな出来事がなければ今の私はなかったかもしれないな。仕事も今の自分自身も。
 ショックなある出来事から、自分の生命リズムが自分らしく自分の居心地の良いリズムへと刻むきっかけとなりました。
 自分がしたい事は何なのか、どう感じているか、人から見られた自分ではなく自分がどうありたいか、どうしたいかという視点に変化してきました。

自分を感じて、表現していく事はとても大切だし、自分を大切にしはじめると自分と関わる人への気持ちにも変化がありました。
深く関わりココロで繋がりたいな〜と。。。

 私の自分リズムは、ゆっくりですが。。。
 個性でもって今は仕事も趣味もライフワーク全体を大好きで埋め尽くしています。

 自分らしさを忘れている人は、そっと自分の今を感じる事からはじめてみてください。
 きっと、自分への一番のスタイル、心地よい自分がいるはずです。







 


 
 
posted by 有美 at 00:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 後藤有美の変化 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック