2022年09月24日

強い体と心を作る手作りみそ作りを開催!12名の子ども達と一緒に仕込んだ様子@大阪市東住吉区

https://wadentou.com

 大阪の都会はコンクリートに囲まれていて
田舎に比べると自然に触れる機会が少ないです

都会で生活する子供たちにこそ
少しでも自然に触れたり、自然で育ったものを吸収してもらいたいと思い
昨年から子供たちと一緒に、おみそ作りを開催しています。

山形県のみつたま自然農園さんのこだわりある大豆・麹
IMG_8202.jpgミネラル豊富な「ほたかみ」のお塩を材料で作ります。
 

免疫力に関わる腸
腸内環境が整う発酵食品の代表食品の「味噌」

毎日食するものだからこそ
安心・安全にこだわり

自分が持っている常在菌で
自分に必要な風に発酵していく手作り味噌!

 
  春に子ども達と一緒に仕込んだときの手作り様子!
 IMG_8767.JPG

みんなで楽しくコネコネ
 IMG_8768.JPG IMG_8765.JPG

お団子にして投げ入れます
IMG_8224.jpg IMG_8219.jpg


空気が入らないように
💓おいしくな〜れ💓真心をこめて・・

IMG_8229.jpg IMG_8227.jpg





 いろんなウイルスに負けない身体と心作りが大切!


毎日、必ず食事をする!
だからこそ、こだわる必要がある食事の質!

 作ることで何を使っているか?
どのような栄養があるか?


IMG_8216.jpg糀も大豆も一粒一粒、大事にする。
作ていく過程で自然に味わえます。

 
作られたしまった加工品(お菓子も含め)が多い生活だと過程がわかりません。


「いただきます」
「ごちそうさまでした」
感謝の気持ちで、手を合わす習慣も
自然に身についてきます。

生活のあり方にも影響が起こりそうです!


#文化庁事業  #大阪市教育委員会が後援している和伝統文化の会 #手作り味噌 #山形県のみつたま自然農園

posted by 有美 at 14:06| Comment(0) | 食コラボレーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: