https://wadentou.com
スポーツの秋・芸術の秋!いい季節の到来✨
秋晴れの爽やかな先週末、大阪市東住吉区ゆざとにて
伝統文化親子教室「日本舞踊編」が開催されました。
後半に入り6回目です。
今回のお話は
神話の「天岩戸」のお話から始まりました。
アマテラス様が岩戸に隠れてしまい
世の中がまっくらになったところを
笑いと踊りで世の中を救うアメノウズメの命のお話
あまりにも有名ですが
私たちの日常でも同じこと!
世の中が暗くなり不安な時こと
明るく笑顔でいると
段々明るい気持ちになり、
心に太陽が出てきたようになり、それが周りへも広がります。
子供たちもうなずきながら聞いてくれていました。
続いて「姫三社」を踊りました。
鈴、太鼓、笛などの賑やかな曲に合わせた3分強の曲。
10年前に、チュニジアへ行った時に姫三社を踊った時の記憶が蘇りました。
日本伝統文化を楽しんでもらい笑いの渦で包まれた体験!
続いてお稽古
ご挨拶から始まり
腰を落としたすり足
姿勢、回り方。
今日は、ダンス、バレエの西洋的な動きと比べながらのスペシャル体験!
日本舞踊では、腰を落としてすり足をするのが基本の歩き方に対して
バレエはつま先立ちで上へ伸びるようなイメージ
ダンスは、踵からかっこよく歩いてみます
ぐるりと回転する時は
軸を大切にすること 共通点もあります。
最後に1分踊りを体験
動きもリズムも全く違うことなどを感じてもらいながら
あっという間でした。
今回は10名の子供たちが参加
お扇子の使い方
歩き方
お辞儀の仕方
「うち〜・・・日本舞踊は興味なかったんやけど・・・」
ダンス大好きな4年生の女の子は、
この日を待ち遠しくてたまらなかったことを打ち明けてくれました。
元気な地域、明るい社会になっていくことを願いながら
構成を組み立てています。
私自身が初の試みでしたが
気付きや発見も大きく
何より、参加された方が喜んでもらい、明るい気持ちになります。
日本のことを意識すると、生活が西欧化されていることに気づきます。
日本伝統文化でいい部分は、生活にも取入れてゆき、
楽しみながらしなやかで強い体と心を作っていきましょう!
歴史や偉人などのお話を
日本伝統文化が溶け込んだ日本舞踊を
楽しく動きながら
身についたらいいなと思い
工夫しながらお伝えしています。
来月11月は19日(土)1時半〜予定
詳細決定次第、ご案内いたします
お申込み
メール:mai@wadentou.com TEL:090−4975−4000
#文化庁事業 #大阪市教育委員会が後援している和伝統文化の会 #日本舞踊とバレエ、ダンスで体の動きの違いを体験 #天の岩戸 #アマテラス
#アメノウズメの命
この記事へのコメント
コメントを書く