2022年10月19日

日本を知ること・・・体を使って体感!伝統文化親子事業・後援:大阪市教育委員会「日本舞踊編」@大阪市ゆざと

https://wadentou.com


10月の伝統文化親子教室「日本舞踊編」のご案内!

6月から和伝統文化の会によんでいただき
開催している日本舞踊体験教室!

1023162.jpg 「日本舞踊って興味なかった」「知らなかった」
という子供たちの声。
23099461.jpgダンスやバレエは触れることが多いのは、
西欧文化の影響!
生まれた時から洋式トイレにベッド生活。
畳に馴染みがない生活を送られている家庭が増えています。
           
そんな中、
初めて体験する
腰を落とした動き・すり足・姿勢・ご挨拶を覚えてくれています。


22958198.jpg今月は子供の頃からダンス、バレエを習い、
日本舞踊のお稽古の経験があるゲストをお招きします。

動きながら、違いをどう感じる?
共通部分はある?
自分たちで発見してもらいます。
         
ダンス好きな小4年生から電話申込みがありました☎︎

カラダとココロはつながっているので、動きを身に付けることで、心にも変化が起きてきそうですね!

 日本のことを意識すると、生活が西欧化されていることに気づきます。
 日本伝統文化でいい部分は、生活にも取入れてゆき、楽しみながらしなやかで強い体と心を作っていきましょう!


バレエ・ダンス・日本舞踊.jpg


 
お申込み

 メール:mai@wadentou.com    TEL:090−4975−4000

#文化庁事業  #大阪市教育委員会が後援している和伝統文化の会 #日本舞踊とバレエ、ダンスで体の動きの違いを体験
posted by 有美 at 17:24| Comment(0) | 日本舞踊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月03日

伝統文化親子事業・後援:大阪市教育委員会「日本舞踊編」@大阪市ゆざと

https://wadentou.com

10月の伝統文化親子教室「日本舞踊編」のご案内!

6月から和伝統文化の会によんでいただき
開催している日本舞踊体験教室!

1023162.jpg 「日本舞踊って興味なかった」「知らなかった」
という子供たちの声。
23099461.jpgダンスやバレエは触れることが多いのは、
西欧文化の影響!
生まれた時から洋式トイレにベッド生活。
畳に馴染みがない生活を送られている家庭が増えています。
           
そんな中、
初めて体験する
腰を落とした動き・すり足・姿勢・ご挨拶を覚えてくれています。


22958198.jpg今月は子供の頃からダンス、バレエを習い、
日本舞踊のお稽古の経験があるゲストをお招きします。

動きながら、違いをどう感じる?
共通部分はある?
自分たちで発見してもらいます。
         
ダンス好きな小4年生から電話申込みがありました☎︎

カラダとココロはつながっているので、動きを身に付けることで、心にも変化が起きてきそうですね!

 日本のことを意識すると、生活が西欧化されていることに気づきます。
 日本伝統文化でいい部分は、生活にも取入れてゆき、楽しみながらしなやかで強い体と心を作っていきましょう!


バレエ・ダンス・日本舞踊.jpg


 
お申込み

 メール:mai@wadentou.com    TEL:090−4975−4000

#文化庁事業  #大阪市教育委員会が後援している和伝統文化の会 #日本舞踊とバレエ、ダンスで体の動きの違いを体験
posted by 有美 at 13:46| Comment(0) | 日本舞踊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月19日

日本舞踊体験&偉人・二宮金次郎のお話VOL5@大阪市教育委員会:後援

https://wadentou.com


日本舞踊体験&偉人・二宮金次郎のお話し第5回目を開催しました。


 
端唄「ナスとカボチャ」の日本舞踊体験をする前に

ナスに関する偉人のお話です!
 みなさんが一度は目にしたことがある、この銅像!

Unknown.png

学校やお寺や公園などに立てられているということは
 子供たちに大きく関わっている偉人ということ?

今から約230年前の江戸時代は「天明の飢饉」などで
天災の影響から、暮らしが不安定でした。
 そんな時代に、知恵と勇気と自らの行動
たくさんの人々を餓死から救われたり
困り果てていた村や藩の立て直しに大きく寄与された偉人
そう。。。
 二宮金次郎
 4077771_s.jpg
目の前のできることに向き合って
工夫しながら動いた大いなる存在!
183センチもあった身長
  当時では大男に相当するのではないでしょうか。



 3連休の初日なので子供達は少ないかな?
と思っていたのですが

なんと・・・14名もの子供たちが参加

 
IMG_8727.JPG
 お扇子の使い方
 歩き方
 お辞儀の仕方
IMG_8708.jpg

数回目の子供たち、
初回の高学年の子供も参加。

ナスとカボチャが喧嘩をするという面白い日本舞踊
子供達がイラストを描いてくれましたIMG_8744.jpg

「うち〜・・・日本舞踊は興味なかったんやけど・・・」
ダンス大好きな4年生の女の子も
興味を持ってくれました💓
IMG_8726.JPG


腰を落としてすり足をして真っ直ぐに歩くだけでも新鮮な子供達

 IMG_8728.JPG



毎回来られている兄弟の子供から
お花のプレゼント
お手紙を添えていただき
感動!

 少しでも、いい地域や社会になっていくことを願いながら
自分のできることをさせてもらっています!

IMG_8743.jpg IMG_8725.jpg

偉人のお話も
日本伝統文化が溶け込んだ日本舞踊を
楽しく動きながら
身についたらいいなと思い
工夫しながらお伝えしています。



お申込み


  メール:mai@wadentou.com    TEL:090−4975−4000


#日本舞踊 #偉人伝 #大阪 #日本伝統 #二宮金次郎 #ナスとカボチャ
posted by 有美 at 16:12| Comment(0) | 日本舞踊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月06日

日本舞踊体験&偉人のお話VOL5@大阪市教育委員会:後援

https://wadentou.com

日本舞踊体験&偉人のお話VOL5@大阪市教育委員会:後援
日本舞踊に溶け込んでいる
古くから伝わる日本人の大切な心

日本舞踊を体験しながら・
生活と共に大切な伝統の心をお伝えしています!


動きながら
楽しく
身についてゆきます


4077771_s.jpg

第5回目は
二宮金次郎のお話
  &
日本舞踊「ナスとカボチャ」

833965.jpg



姿勢も
ピシッとしゃんとし
はじめてゆきます!

心と体は繋がっていて
体が立つと
心がしっかりとしていくお話も子供たちはしっかり覚えてくれていました

なすかぼ-2.jpg


 
お申込み


  メール:mai@wadentou.com    TEL:090−4975−4000


#文化庁事業  #大阪市教育委員会が後援している寺子屋 #二宮金次郎 #日本舞踊体験
posted by 有美 at 18:05| Comment(0) | 日本舞踊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月19日

日本舞踊体験&偉人・小林一茶のお話VOL4@大阪市教育委員会:後援

https://wadentou.com

暑い暑い夏も
お盆を過ぎた頃から夏休みの残りを意識する子供たち!

昨日、
日本舞踊体験&偉人・小林一茶のお話し第4回目を開催しました。


 
夏休みシリーズ第2回目は俳句で有名な小林一茶が作った句
「すずめの子 そこのけそこのけ お馬が通る」
から軽快に歌い始められる小唄の日本舞踊体験

 お扇子の使い方
 歩き方
 お辞儀の仕方300159972_5553081244751133_84585217550500695_n-1.jpg
 
数回目の子供たち、
初回の高学年の子供も参加。


 
157184.jpg小林一茶の生い立ちや
 自然を愛した環境や
 俳句の名人になったことを
 お話しして質問などを受けて興味を持ってもらいます!

「わかりやすかった」
「俳句のカルタもしてみたい」
 と興味を持ってくれたみたい!

踊りは
「難しかったけど楽しかった!」
「歩くお稽古も楽しい」
「片足立ちがふらふらした」
「見ているよりも動きが早くかっった」
などなど・・

300564115_5553075738085017_1223063211668626821_n.jpg
「お馬さんになりたかった」
 と、可愛い子供からの声も😃


偉人のお話も
日本伝統文化が溶け込んだ日本舞踊を
楽しく動きながら
身についたたと思い

 工夫しながらお伝えしています。

 実際に動いて子供からの疑問や反応は
本当に新鮮で
こちらが学ぶことだらけ
気づくことがいっぱい!




76bfaf7a.jpgちなみに「やせガエル 負けるな一茶 ここにあり」
 子供でもわかりやすくシンプルな俳句も
 心優しく、弱いものへの思いやり溢れています。
 日常の何気ない生活の中で
自分の才能を引き出していった一茶の思いにほんわかします。






お申込み


  メール:mai@wadentou.com    TEL:090−4975−4000


#日本舞踊 #偉人伝 #大阪 #日本伝統 #すずめの子
posted by 有美 at 13:46| Comment(0) | 日本舞踊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月10日

日本舞踊体験&偉人のお話VOL4@大阪市教育委員会:後援

https://wadentou.com


日本舞踊に溶け込んでいる
古くから伝わる日本人の大切な心

日本舞踊を体験しながら・
生活と共に大切な伝統の心をお伝えしています!


動きながら
楽しく
身についてゆきます


第4回目は
小林一茶のお話
  &
日本舞踊「すずめのこ」



姿勢も
ピシッとしゃんとし
はじめてゆきます!

心と体は繋がっていて
体が立つと
心がしっかりとしていくお話も子供たちはしっかり覚えてくれていました


 雀の子.jpg


お申込み



一人一人のバースビジョンを実現させることが平和の一歩!
私のモットーは楽しく幸せで気持ちよく過ごす!
自分の体が気持ちいい時間は至福のひととき。
とろけて・ととのう♪
 簡単に出来る「イタきもちちいいヨガ」で全身スッキリさせる事が私の源泉力!

自分のペースで、滞りを見つけ→呼吸を送り→詰まりを解放→流れを促す→体が持つ力が働き出す
初心者・固い人・年齢関係なく出来るのでトライ下さい!





ライブ教室はホームページをご覧ください!
https://wadentou.com/yoga-voice

 
お申込み


  メール:mai@wadentou.com    TEL:090−4975−4000


#文化庁事業  #大阪市教育委員会が後援している寺子屋 #小林一茶のお話 #日本舞踊体験
posted by 有美 at 14:30| Comment(0) | 日本舞踊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月01日

日本舞踊お稽古のご案内

https://wadentou.com

<気軽に始めていただける1曲マスターコース>
 短い曲を2カ月で仕上げてゆきます
    全6回(1回約30分)

 ●費用:15,000円
 ●持ち物:浴衣or着物、足袋 
     もしくは動きやすい服装
 ●場所:長居公園サロン


<グループけいこ>
4〜5名までで行います



   
1)月2回 
 約1時間
 ●費用:5,500円

 2)1回 
 ●費用:3,000円

 ●場所:長居公園サロン



<個人けいこ>
 マンツーマンのお稽古になります。
 短期間で基本的な表現や所作を丁寧に深めてゆくことができます。
 ●日時:毎月3回
 ●費用:10,000円/月
 ●持ち物:浴衣or着物、足袋 
     もしくは動きやすい服装
 ●場所:長居公園サロン





お問合せ


  メール:mai@wadentou.com    TEL:090−4975−4000


#日本舞踊 #ビジョンヨガ #女性性 #やまとなでしこ #浴衣 #仕草美人
posted by 有美 at 18:14| Comment(0) | 日本舞踊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月24日

女性性が開くやまとなでしこ講座〜YOGA✖️日本舞踊

https://wadentou.com


original-pabrdzl379089xwtqahlxes37evcjstfhbvr726bp4.jpg女性に生まれてサイコーと思える
 楽しみながら女性性が開花する「やまとなでしこ」講座
 
幸せな女性が増えて幸せで潤う時間をという思いを込めました。


私がOL時代に体調を崩し、
人間関係がうまくいかず・・特に異性関係に苦労しました。

ビジョンヨガで体が元気にリズムが整い人間関係が良好に
自分らしさを取り戻す事で、
毎日が楽しく充実。
気づくと大好きな事や
 大好きな人たちに囲まれていました。

心にゆとりができ「女性らしくなりたい」思いで始めた日本舞踊。
深めることで生活に彩りや心の豊かさが生まれました。
当時の師匠は大正生まれ!
私にとっては驚くほどの知恵の宝庫を
惜しみなく伝えて下さいました。

今は、お家元の御子息である若先生に学びを深めています。
 平成生まれのお若い男性からの教えは新鮮ですし
 ますます日本舞踊の世界観が広がり面白くなっています。


昨日のお稽古で「ぐち」という地歌舞
 好きな男性と一緒に過ごしている翌朝
 明け方に鳴くカラスに怒るフリ(仕草)
 
もっと一緒にいたいのに朝を知らせる
カラスに向かって怒るんですって!
  ・・なんてなんて可愛いだろう

ゴミを散らかしているカラスに怒っているのでないんです(笑)


こんな可愛い女性だったら愛おしくなるよな〜

と帰路の途中
一人で考える(妄想するのが大好き)

繊細な心の情感をフリにして

体で表現しながら女性性を味わう日本舞踊
楽しい⭐️



私がOL時代、
男女雇用均等法が導入され机を並べて仕事をする男女

実質的に
恋愛も結婚も自由になり
男女平等となっているけど
「お一人さま」
なんていう言葉ができた

 昔よりシングルが増えているのはなぜ?


男性と女性のそれぞれの素敵な部分を開き
お顔に化粧水や美容液を塗るように

心と仕草にも
エッセンシャルオイルを塗って潤う感覚がある日本舞踊のシナと気


  


生前、師匠とご一緒させてもらっていると
必ず90歳の師匠にお声がかかっていました。

 美しさと女性の可愛らしさが年を重ねた分だけ染み込んでいらっしゃる
そんな醸し出す空気感に
思わず
 知らない方からもお声がかかるのだと思います。

年を重ねる毎に素敵になれるんだと間近で感じました。

 みずみずしい若さから年を重ねながら、
それぞれの年代の花を咲かせ愛される大和撫子

「大和」は男性を意味し「撫子」は育む
男性を大切に育む意味もあります

理想の男性を見つけるのは難しいかもしれませんが、
出会った男性と愛し合い、引き出し愛・育み愛・・
 相乗効果で愛を深めながら年を重ねてゆけると素敵


潤い幸せ暮らしをされたい方のための
やまとなでしこ講座は実践型!



女性が魅力的に美しくしなやかな身体と心を作る❤️
大和撫子講座「YOGA×日本舞踊講座(4回)」
original-1-150x150.jpg original-2-150x150.jpg
日本舞踊の仕草は、洋服での日常の立ち居振る舞いにも役立ち
動きながら体得するので「いざっ」て時に役立ちます

詳細は下記ホームページをご覧ください
 https://wadentou.com/yamatonadeshiko                   




  メール:mai@wadentou.com    TEL:090−4975−4000


#日本舞踊 #個人レッスン #オンライン  #ヨガ #やまとなでしこ
posted by 有美 at 11:49| Comment(0) | 日本舞踊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月19日

「YOGA×日本舞踊講座(4回)」秋コースご案内@大阪市

HP:https://wadentou.com


 朝6時台の長居公園のウオーキングは爽やかで気分が上昇!
242238370_4421228367936432_2587496369823101569_n.jpg

美しく彼岸花が咲き季節の巡りを五感で味わう

242135845_4421228384603097_3726931272655494016_n.jpg 242314254_4421228534603082_2880167048458579547_n.jpg

 土の上を選んで歩き、空を仰ぎ、
身体の中心に自然の恵が巡回する様に
深呼吸を続けるとアイデア湧いてきます。

日常歩きにも、日本舞踊の体使いとヨガの呼吸法が活かされます。
 何より気持ちいい〜


「YOGA×日本舞踊講座(4回)」秋コース
 コロナ対策を行った上で開催決定!

自然のリズムに沿いながらの生活は
都会でも大切。
私たちも自然の一部なので切り離せません。


 OL時代に、ビジョンヨガ を続けることで
身体と心の基盤が作ることができ、
自分らしさを少しずつ取り戻すことができました。

 日本舞踊を深めることで
生活に彩りや豊かさが広がりました。

 私にとって大好きで大切なもの

女性として、魅力的になるために
 形成した4回コース!

美しくしなやかな身体と心を作る❤️
大和撫子講座

スクリーンショット 2021-06-25 11.50.07.png

女性性を楽しみながら開花できる!

original.jpg
動きながら体得するので
咄嗟の時に役立ちます



撫でるほど可愛い女性は、いくつになっても愛される大和撫子。

可愛らしい瑞々しい若さから
潤い、しなやかで熟した嫋やかさ
年を重ねていき、其々の年代の華があります。

そして・・・

“大和”は男性の意味。
撫子は、撫育から大切に育てる意味。

奥ゆかしい、たおやかな女性というだけでなく
男性を育てる意味もある“大和撫子”

理想の男性を見つけるのは難しいかもしれないですが、
出会った男性と良い所を引き出し育み合って
お互いに相乗効果で素敵に歳を重ねられると素敵ですね⭐︎



ヨガと日本舞踊の動きを取り入れたプログラム

   体と心で吸収するので
    自然な振る舞いが優美に

original-1.jpg

一、イライラが解消、優美な仕草になる🌼
  強張った心と身体を解放
  気持ちと動きが軽くなる

original-2.jpg
二、感性が豊かに華やかになる⭐️
  気が巡り心と身体が潤い
  明るい表情になる

original-3.jpg
三、集中力・直観力が冴え出逢いに恵まれる❤️
  引き合う幸運力を上げて
  豊かで幸せな関係性になる

original.jpeg
四、自分軸が通り美しい姿勢で柔らかく品やかになる✨
  自分を大切にして
  周囲との関係が潤ってくる



この講座を受けると・・

⭐︎自分のことが好きになる
⭐︎マンネリだった日々から充実した出逢いが起こり心が楽しくなる。
⭐︎周りの人間関係や異性関係が良好になる。
⭐︎人前に出ることに躊躇しなくなる。
⭐︎身体が軽くなって悩みがなくなる。


<オンラインZOOM開催日時>
1、イライラが解消 優美な仕草になる
2、感性が豊かに華やかになる
3、集中力・直観力が冴え出逢いに恵まれる
4、自分軸が通り美しい姿勢で柔らかく品やかになる




秋コース

 月に1〜2回ペース「のんびりコース」

(木)PM19:00〜21:00
<I> 木曜 夜クラス 
9/30  1、イライラが解消 優美な仕草になる
10/28 2、感性が豊かに華やかになる
11/25 3、集中力・直観力が冴え出逢いに恵まれる
12/23 4、自分軸が通り美しい姿勢で柔らかく品やかになる

(日)AM10:30〜12:30
<II> 日曜 朝クラス
10/17  1、イライラが解消 優美な仕草になる
11/21 2、感性が豊かに華やかになる
12/19 3、集中力・直観力が冴え出逢いに恵まれる
1/16 4、自分軸が通り美しい姿勢で柔らかく品やかになる

(月)AM10:30〜12:30
<V> 月曜 朝クラス
10/18  1、イライラが解消 優美な仕草になる
11/1 2、感性が豊かに華やかになる
11/15 3、集中力・直観力が冴え出逢いに恵まれる
11/29 4、自分軸が通り美しい姿勢で柔らかく品やかになる


 1ヶ月で仕上げる「集中コース」

(土)PM16:30〜18:30
<W>  土曜 夕方クラス
10/9  1、イライラが解消 優美な仕草になる
10/16 2、感性が豊かに華やかになる
10/23 3、集中力・直観力が冴え出逢いに恵まれる
10/30 4、自分軸が通り美しい姿勢で柔らかく品やかになる

(火)PM14:00〜16:00
<X> 火曜 お昼クラス
10/5  1、イライラが解消 優美な仕草になる
10/12 2、感性が豊かに華やかになる
10/19 3、集中力・直観力が冴え出逢いに恵まれる
10/26 4、自分軸が通り美しい姿勢で柔らかく品やかになる

(金)AM10:00〜12:00
<Y> 金曜 朝クラス
10/8  1、イライラが解消 優美な仕草になる
10/15 2、感性が豊かに華やかになる
10/22 3、集中力・直観力が冴え出逢いに恵まれる
10/29 4、自分軸が通り美しい姿勢で柔らかく品やかになる


4回講座:25,000円(税込)
 単発 7,000円/回(税込)
*他クラスの振替可能(秋コース)

<開催場所>
本町教室

大阪市中央区北久宝寺町4-2-2 久宝ビル4F
交通手段 大阪メトロ 御堂筋「本町」徒歩5分


 長居公園教室

大阪市住吉区長居公園近く
交通手段 大阪メトロ 御堂筋「長居公園」徒歩10分
JR阪和線「長居」徒歩8分
☎︎ 09049754000

お申し込みは下記をクリックください
お申込み

教室が近い方は、コロナ対策を行った上で対面で実施いたします。

お問い合わせください。


よくある質問❓
 
Q  何が必要ですか?
A  横になれるスペースがあり、ZOOMが繋がる環境

Q  初めてで不安ですが、難しいことはないでしょうか。
A   シンプルな動きの中で呼吸を深めてゆきますのでご安心ください。

Q  ZOOMが初めてで不安です
A  操作が不安な方は、事前に設定方法をご説明しますのでご安心ください。

Q 1対1を希望しています。
A 個人でご希望の方は、都度の調整を行います。気軽に問い合わせください。

Q 参加希望ですが、日程の調整がつきません。他の日時での開催はありますか?
A ご都合の調整を行いながら、追加日程を検討いたします。ご相談ください。

 
 
 その他、質問があればご遠慮なくお問い合わせください!


問い合わせ


 


  メール:mai@wadentou.com    TEL:090−4975−4000


#姿勢矯正 #リモート疲れ  #不安 #個人レッスン #熟睡できる #呼吸法 #ヨガ #日本舞踊 #オンライン
posted by 有美 at 12:44| Comment(0) | 日本舞踊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月25日

満月のご案内「YOGA×日本舞踊講座」4回コース大阪クラス開催

HP:https://wadentou.com

今日は満月

自然のリズムに沿いながらの生活は
都会でも大切。
人間も、自然の一部なので切っては切り離せません。


 OL時代に、ビジョンヨガ を続けることで
身体と心の基盤が作れて、自分らしさを少しずつ取り戻すことができました。

 日本舞踊を深めることで
生活に彩りや豊かさが広がりました。

 私にとって大好きで大切なものを
女性に魅力的になるために形成した4回コース!

美しくしなやかな身体と心に❤️

大和撫子講座
スクリーンショット 2021-06-25 11.50.07.png

自分の中にある女性性を楽しみながら開花できる!

original.jpg
動きながら体得するので
咄嗟の時、いざという時に役立ちます



撫でるほど可愛い女性は、いくつになっても愛される大和撫子。

可愛らしい瑞々しい若さから
潤い、しなやかで熟した嫋やかさ
年を重ねていき、其々の年代の華があります。

そして・・・

“大和”は男性の意味。
撫子は、撫育から大切に育てる意味。

奥ゆかしい、たおやかな女性というだけでなく
男性を育てる意味もある“大和撫子”

理想の男性を見つけるのは難しいかもしれないですが、
出会った男性と良い所を引き出し育み合って
お互いに相乗効果で素敵に歳を重ねられると素敵ですね⭐︎



ヨガと日本舞踊の動きを取り入れたプログラム

      身体と心で吸収するので
    咄嗟の時・ここ一番の時に自然に振舞えます

original-1.jpg

一、イライラが解消、優美な仕草になる🌼
  強張った心と身体を解放
  気持ちと動きが軽くなる

original-2.jpg
二、感性が豊かに華やかになる⭐️
  気が巡り心と身体が潤い
  明るい表情になる

original-3.jpg
三、集中力・直観力が冴え出逢いに恵まれる❤️
  引き合う幸運力を上げて
  豊かで幸せな関係性になる

original.jpeg
四、自分軸が通り美しい姿勢で柔らかく品やかになる✨
  自分を大切にして
  周囲との関係が潤ってくる



この講座を受けると・・

⭐︎自分のことが好きになる
⭐︎マンネリだった日々から充実した出逢いが起こり心が楽しくなる。
⭐︎周りの人間関係や異性関係が良好になる。
⭐︎人前に出ることに躊躇しなくなる。
⭐︎身体が軽くなって悩みがなくなる。


<オンラインZOOM開催日時>
1、イライラが解消 優美な仕草になる
2、感性が豊かに華やかになる
3、集中力・直観力が冴え出逢いに恵まれる
4、自分軸が通り美しい姿勢で柔らかく品やかになる




7月

●7月ーIクラス 土曜 AM10:00〜12:00
1・・・7/3  2・・・7/10 3・・・ 7/17  4・・・7/24  

●7月ーUクラス 水曜 AM10:00〜12:00

1・・・7/7  2・・・7/14 3・・・7/21 4・・・7/28

●7月ーVクラス 火曜 PM1:00〜3:00

1・・・7/6 2・・・7/13 3・・・7/20 4・・・7/27


4回講座:25,000円(税込)
 単発 7,000円/回(税込)
 *他クラスの振替可能(6、7月クラス)


大阪市内で教室が近い方は、
対面で実施させて頂きます。
日時は希望時間に沿って進めます。
お問い合わせください。


よくある質問❓
 
Q  何が必要ですか?
A  横になれるスペースがあり、ZOOMが繋がる環境

Q  初めてで不安ですが、難しいことはないでしょうか。
A   シンプルな動きの中で呼吸を深めてゆきますのでご安心ください。

Q  ZOOMが初めてで不安です
A  操作が不安な方は、事前に設定方法をご説明しますのでご安心ください。

Q 1対1を希望しています。
A 個人でご希望の方は、都度の調整を行います。気軽に問い合わせください。

Q 参加希望ですが、日程の調整がつきません。他の日時での開催はありますか?
A ご都合の調整を行いながら、追加日程を検討いたします。ご相談ください。

 
 
 その他、質問があればご遠慮なくお問い合わせください!

 お問い合わせ



  メール:mai@wadentou.com    TEL:090−4975−4000


#姿勢矯正 #リモート疲れ  #不安 #個人レッスン #熟睡できる #呼吸法 #ヨガ #日本舞踊 #オンライン
posted by 有美 at 11:40| Comment(0) | 日本舞踊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月29日

京都十輪寺・業平忌で声明舞を奉納させて頂きました

https://wadentou.com


昨日は京都の十輪寺での業平忌で、
無事に声明舞の奉納を務めさせてもらいました。
191382171_4067934023265870_7891776397918710883_n.jpg 192210032_4067933916599214_5942914413196265094_n.jpg
ご神仏の行事なので関係者のみでしたが、
清々しい深緑の風、
鶯の鳴き声に包まれていました。189462003_4067933949932544_1190298173155826992_n.jpg


 ビジョンヨガで体内時計を整えて
 女性として磨きたいと思い

コツコツと続けてきた流れで
いただいたご縁

 
 私だから出来ることを形にした
美しくしなやかな身体と心に❤️

大和撫子講座
オンラインでも受講していただけます。

自分の中にある女性性を
楽しみながら開花させましょう!

original.jpg
動きながら体得するので
咄嗟の時、いざという時に役立ちます



撫でるほど可愛い女性は、いくつになっても愛される大和撫子。

可愛らしい瑞々しい若さから
潤い、しなやかで熟した嫋やかさ
年を重ねていき、其々の年代の華があります。

そして・・・

“大和”は男性の意味。
撫子は、撫育から大切に育てる意味。

奥ゆかしい、たおやかな女性というだけでなく
男性を育てる意味もある“大和撫子”

理想の男性を見つけるのは難しいかもしれないですが、
出会った男性と良い所を引き出し育み合って
お互いに相乗効果で素敵に歳を重ねられると素敵ですね⭐︎



ヨガと日本舞踊の動きを取り入れたプログラム

      身体と心で吸収するので
    咄嗟の時・ここ一番の時に自然に振舞えます

original-1.jpg

一、イライラが解消、優美な仕草になる🌼
  強張った心と身体を解放
  気持ちと動きが軽くなる

original-2.jpg
二、感性が豊かに華やかになる⭐️
  気が巡り心と身体が潤い
  明るい表情になる

original-3.jpg
三、集中力・直観力が冴え出逢いに恵まれる❤️
  引き合う幸運力を上げて
  豊かで幸せな関係性になる

original.jpeg
四、自分軸が通り美しい姿勢で柔らかく品やかになる✨
  自分を大切にして
  周囲との関係が潤ってくる



この講座を受けると・・

⭐︎自分のことが好きになる
⭐︎マンネリだった日々から充実した出逢いが起こり心が楽しくなる。
⭐︎周りの人間関係や異性関係が良好になる。
⭐︎人前に出ることに躊躇しなくなる。
⭐︎身体が軽くなって悩みがなくなる。


<オンラインZOOM開催日時>
1、イライラが解消 優美な仕草になる
2、感性が豊かに華やかになる
3、集中力・直観力が冴え出逢いに恵まれる
4、自分軸が通り美しい姿勢で柔らかく品やかになる


6月

●6月ーIクラス 土曜 AM10:00〜12:00
1・・・6/5  2・・・6/12 3・・・ 6/19  4・・・6/26  

●6月ーUクラス 水曜 AM10:00〜12:00

1・・・6/9  2・・・6/16 3・・・6/23 4・・・6/30

●6月ーVクラス 月曜 PM1:00〜3:00

1・・・6/7  2・・・6/14 3・・・6/21 4・・・6/28

7月

●7月ーIクラス 土曜 AM10:00〜12:00
1・・・7/3  2・・・7/10 3・・・ 7/17  4・・・7/24  

●7月ーUクラス 水曜 AM10:00〜12:00

1・・・7/7  2・・・7/14 3・・・7/21 4・・・7/28

●7月ーVクラス 火曜 PM1:00〜3:00

1・・・7/6 2・・・7/13 3・・・7/20 4・・・7/27


4回講座:25,000円(税込)
 単発 7,000円/回(税込)
 *他クラスの振替可能(6、7月クラス)


大阪市内で教室が近い方は、
対面で実施させて頂きます。お問い合わせください。


よくある質問❓
 
Q  何が必要ですか?
A  横になれるスペースがあり、ZOOMが繋がる環境

Q  初めてで不安ですが、難しいことはないでしょうか。
A   シンプルな動きの中で呼吸を深めてゆきますのでご安心ください。

Q  ZOOMが初めてで不安です
A  操作が不安な方は、事前に設定方法をご説明しますのでご安心ください。

Q 1対1を希望しています。
A 個人でご希望の方は、都度の調整を行います。気軽に問い合わせください。

Q 参加希望ですが、日程の調整がつきません。他の日時での開催はありますか?
A ご都合の調整を行いながら、追加日程を検討いたします。ご相談ください。

 
 
 その他、質問があればご遠慮なくお問い合わせください!

 お問い合わせ



  メール:mai@wadentou.com    TEL:090−4975−4000


#姿勢矯正 #リモート疲れ  #不安 #個人レッスン #熟睡できる #呼吸法 #ヨガ #日本舞踊 #オンライン
posted by 有美 at 11:03| Comment(0) | 日本舞踊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月26日

満月のご案内「YOGA×日本舞踊講座」オンラインで始まります

https://wadentou.com


 



美しくしなやかな身体と心に❤️

大和撫子講座

自分の中にある女性性を
楽しみながら開花させましょう!

original.jpg
動きながら体得するので
咄嗟の時、いざという時に役立ちます



撫でるほど可愛い女性は、いくつになっても愛される大和撫子。

可愛らしい瑞々しい若さから
潤い、しなやかで熟した嫋やかさ
年を重ねていき、其々の年代の華があります。

そして・・・

“大和”は男性の意味。
撫子は、撫育から大切に育てる意味。

奥ゆかしい、たおやかな女性というだけでなく
男性を育てる意味もある“大和撫子”

理想の男性を見つけるのは難しいかもしれないですが、
出会った男性と良い所を引き出し育み合って
お互いに相乗効果で素敵に歳を重ねられると素敵ですね⭐︎



ヨガと日本舞踊の動きを取り入れたプログラム

      身体と心で吸収するので
    咄嗟の時・ここ一番の時に自然に振舞えます

original-1.jpg

一、イライラが解消、優美な仕草になる🌼
  強張った心と身体を解放
  気持ちと動きが軽くなる

original-2.jpg
二、感性が豊かに華やかになる⭐️
  気が巡り心と身体が潤い
  明るい表情になる

original-3.jpg
三、集中力・直観力が冴え出逢いに恵まれる❤️
  引き合う幸運力を上げて
  豊かで幸せな関係性になる

original.jpeg
四、自分軸が通り美しい姿勢で柔らかく品やかになる✨
  自分を大切にして
  周囲との関係が潤ってくる



この講座を受けると・・

⭐︎自分のことが好きになる
⭐︎マンネリだった日々から充実した出逢いが起こり心が楽しくなる。
⭐︎周りの人間関係や異性関係が良好になる。
⭐︎人前に出ることに躊躇しなくなる。
⭐︎身体が軽くなって悩みがなくなる。


<オンラインZOOM開催日時>
1、イライラが解消 優美な仕草になる
2、感性が豊かに華やかになる
3、集中力・直観力が冴え出逢いに恵まれる
4、自分軸が通り美しい姿勢で柔らかく品やかになる


6月

●6月ーIクラス 土曜 AM10:00〜12:00
1・・・6/5  2・・・6/12 3・・・ 6/19  4・・・6/26  

●6月ーUクラス 水曜 AM10:00〜12:00

1・・・6/9  2・・・6/16 3・・・6/23 4・・・6/30

●6月ーVクラス 月曜 PM1:00〜3:00

1・・・6/7  2・・・6/14 3・・・6/21 4・・・6/28

7月

●7月ーIクラス 土曜 AM10:00〜12:00
1・・・7/3  2・・・7/10 3・・・ 7/17  4・・・7/24  

●7月ーUクラス 水曜 AM10:00〜12:00

1・・・7/7  2・・・7/14 3・・・7/21 4・・・7/28

●7月ーVクラス 火曜 PM1:00〜3:00

1・・・7/6 2・・・7/13 3・・・7/20 4・・・7/27


4回講座:25,000円(税込)
 単発 7,000円/回(税込)
 *他クラスの振替可能(6、7月クラス)


大阪市内で教室が近い方は、
対面で実施させて頂きます。お問い合わせください。


よくある質問❓
 
Q  何が必要ですか?
A  横になれるスペースがあり、ZOOMが繋がる環境

Q  初めてで不安ですが、難しいことはないでしょうか。
A   シンプルな動きの中で呼吸を深めてゆきますのでご安心ください。

Q  ZOOMが初めてで不安です
A  操作が不安な方は、事前に設定方法をご説明しますのでご安心ください。

Q 1対1を希望しています。
A 個人でご希望の方は、都度の調整を行います。気軽に問い合わせください。

Q 参加希望ですが、日程の調整がつきません。他の日時での開催はありますか?
A ご都合の調整を行いながら、追加日程を検討いたします。ご相談ください。

 
 
 その他、質問があればご遠慮なくお問い合わせください!

 お問い合わせ



  メール:mai@wadentou.com    TEL:090−4975−4000


#姿勢矯正 #リモート疲れ  #不安 #個人レッスン #熟睡できる #呼吸法 #ヨガ #日本舞踊 #オンライン
posted by 有美 at 13:54| Comment(0) | 日本舞踊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする