2008年05月24日

京都〜知恩寺ヨガ〜5月カリンバdeヨガ・6月開催予定

http://www.la-sophia.co.jp/yumi

2008-tama.JPG   2008-seiza.JPG 
 
 
お寺の空気、和室で正座をすると凛とした気持ちで心も正されます。
最後の正座での自分の中心を感じる正中線呼吸法も、澄んだ気持ちで感得できます。
 

るんるんいよいよ来週、お愉しみ知恩寺ヨガは初ライブ〜
生でのカリンバ演奏の中、
ビジョンヨガを堪能して頂きます。
** * 初☆カリンバ生演奏deビジョンヨガ * * *

◆ 日時 2008年5月31日(土)15:00〜16:30
◆ 場所  龍見院(知恩寺の中) 
     京都市左京区田中門前町103-20  
     最寄り駅:京阪「出町柳駅」 市バス「百万遍」
◆料金 4,000円   
◆カリンバ演奏 山田晴三
    http://homepage2.nifty.com/OH-CAN/haruzou/haruzou.html    
◆ ヨガ誘導 後藤有美
   http://www.la-sophia.co.jp/yumi/
◆ お申込み お問合せ  メール■angel@la-sophia.co.jp(後藤)
◆ 場所  龍見院(知恩寺の中) 
     京都市左京区田中門前町103-20  
     最寄り駅:京阪「出町柳駅」 市バス「百万遍」
  
 カリンバ・・・アフリカの民族楽器。親指ピアノなどともいわれ、
        オルゴールのような優しい澄んだ音色を奏でます




るんるん6月の京都知恩寺でのビジョンヨガ開催の御案内です

◆日時:6月21日(土) 15時から16時半(90分)

◆料金:3,000円(回数券も御利用できます)



posted by 有美 at 12:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽コラボレーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月10日

即興での生演奏ピアノでのビジョンヨガ誘導☆京都、神戸にて開催様子

http://www.la-sophia.co.jp/yumi/

 2007年を締めくくる最後のイベント‥‥‥スペシャル企画☆
生演奏ピアノで即興の中でヨガ誘導を神戸・京都にて開催しました。
永見さんとの初ジョイント。ワクワク♪しながら始まった誘導も、自然と空間を感じながらの即興演奏♪ピアノの音色が空間に響いて、優しい透通った旋律が広がります。

p-hajimari.JPG p-aisaysu.JPG nagami.JPG
p-bl.JPG p-wb.JPG p-nejiri.JPG

 誘導しながらも、透通った音色は身体中を細部にまで、細かい繊細な振動として音が広がりました。細かく震えるバイブレーションのような何とも言葉に言い様がない体験でした。
 音色というように・・・・音には、色がついている感じもします。私が今回感じた色は・・・透明に少し濃い青色が♪身体中に振動となって広がっていく感じでした。
 
 ご一緒に時間と空間を共有していただいた、ご参加された方からの感動の声をご紹介します。
**  ***   **  ***   **  ***  **
 
(希さん)
nozomi.JPG
お寺という独特の雰囲気の中で身体の強張りがとれ、大好きなピアノの音で癒されました。自分の芯が通る事で更に前向きになれました。

(丹羽ご夫婦〜昌代さん・真一さん)
niwahusai.JPG
 久しぶりに参加できて、身体も心もスッキリした感じで気持ち良かったです。体調も整えて、やりたい事も見つけたいです。
 こめかみ、目の奥がスッキリしました。前回の60分のヨガよりも、解れを実感できた気がします。
(美由紀さん)
とても落着いた雰囲気の中で受ける事ができました。有美さんのボイスとピアノの音が自然と調和して心地よかったです。終了後は感覚も研ぎすまされた感じがしました。とても愉しかったです。
(久晃さん)
生演奏はすっごい最高!です。ラグジュアリーなホテルのバーにいるような空間の中でのビジョンヨガ。こんな一時を過ごせて心も身体も喜んでいます。又、生演奏ピアノでヨガやってください。感謝します
(七重さん)
ピアノの音が清らかな空間に流れて一体になる中で、いつもより数段深く解れました。とても素晴らしい演奏でピアノの音もすーっと身体にしみ込んだ気がします。
(満紀さん)
お寺という空間にピアノの音色が一体となった90分でした。寒さで堅くなった身体が身体の中から溢れる温かさと共にほぐれていくのを感じました。時間を見つけてヨガも続けたいな〜と思ってます。
(美佐子さん)
身体と頭の中にある無駄なものが溶けて流れていく様子がわかり面白かったです。終了後、深く目がさめていて気持ち良かった。有美さんの誘導と芸術的なピアノが素晴らしかったです。
(健一さん)
自然の力が全身に流れ込んで気持ち良かったです。ビジョンヨガの講義も開いてみたいですね。
(みおさん)
ヨガというと、もの凄いポーズをするイメージがありましたが、とても楽にゆっくりと身体を調節できる誘導でした。永見さんのピアノが流石素晴らしかったので気持ち良かったです。(なかなかこんな風に弾ける人はいないでしょう・・・)又、頻繁に来たいです。
(隆央さん)
ピアノの調べに集中することで、自然と身体が緩むので非常にやり易かったです。
(進さん)
手足の冷えが途中から改善してきました。ピアノの演奏が心地よかったです。
(逸人さん)
生演奏の中で、いつもと別空間でとてもリラックスできました。
(恭子さん)
ピアノの生演奏の中、眠りそうなリラックス感を味わいつつも頭は、しっかりと冴えているようなヨガをすることが出来ました。
(赳人さん)
自分なりに解れた気持ちになりました。
(香代子さん)
とても気持ち良く自分の深い部分に触れられ一体化できて、とても気持ち良かったです。

(千里さん)
いつもと違う場の空間でのヨガがとても愉しかったです。普段は本町の夜ヨガなので、ヨガの後はリラックスして直ぐに寝たくなるような気分になりますが、今日はリラックスしているけど、この後も元気に動きたくなるような気分です。ピアノのメロディーの影響でしょうか?好きな楽器の1つであるピアノで、とても幸せな気分です。
(牧子さん)
とても素敵な時間を過ごせました。意識が遠のく心地よさが快感です
(里美さん)
いつもと違う空間でリラックス出来ました。生演奏ピアノが本当に癒されました。90分も即興で!?流石プロと思いました。
(弘子さん)
1年の最後の忙しい日にホッとする一時を過ごせました。音楽もとても自然でイメージがわき上がり良かったです。12月は誕生月でもあり、何かと区切りを感じるので大事にしたいと思っていたので大変良かったです。有美さんのワークを聞いたので実行したいと思います。
(幸子さん)
最近、風邪をひいて寝込んでいたためか、身体の凝りを感じていたのですが、ヨガを受けて血の流れを意識できて少し軽くなった気がします。優しいピアノの音に包まれて、もう少し寝たかった。
posted by 有美 at 18:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽コラボレーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月06日

いよいよ今週末開催☆即興生演奏ピアノdeヨガ☆

http://www.la-sophia.co.jp/yumi/

 2007年を締めくくる最後のイベント‥‥‥スペシャル企画☆
生演奏ピアノで即興の中でヨガ誘導を開催します。素晴らしい音色を広げながらのヨガ誘導のジョイントを神戸と京都の2箇所で開催します。
空間を感じての即興演奏を、その瞬間の音、響きを生で体感ください
1年がんばった自分のご褒美に優美なタイムをお過ごしください。

 
   ピアノ演奏 永見行崇 http://nagamiyukitaka.com/   
   ヨガ誘導 後藤有美 http://www.la-sophia.co.jp/yumi/

<第1部>広田神社内広田山荘
◆ 日時 2007年12月9日(日)11:00〜12:30
◆料金 4,000円   
◆場所   広田神社内(広田山荘) 西宮市大社町7-17
      ● 阪神西宮駅より阪神バス山手線東回り乗車、
        広田神社前下車徒歩5分
      ● JR西宮駅・阪急西宮北口駅より阪急バス甲東園行き
        乗車、広田神社前下車5分

<第2部>京都市知恩寺内龍見院
◆ 日時 2007年12月9日(日)16:30〜18:00
◆ 場所 龍見院(知恩寺の中) 
     京都市左京区田中門前町103-20  
    最寄り駅:京阪「出町柳駅」 市バス「百万遍」
◆料金 4,000円   

バー京都公演終了後に、今年の忘年会を知恩寺近くのお店で開催します。
今年1年のご褒美に、身体全身へ素敵いっぱいで満たしにおこしくださいバー
19:00〜21:00予定

◆ お申込み お問合せ 電話:090-4975-4000
            メール:angel@la-sophia.co.jp(後藤)

**  ***   **  ***   **  ***  **
PLOFILE
永見 行崇
 鍵盤奏者(ピアノ・ハモンドオルガン)でありながら、「サバール」をはじめとする様々な打楽器をプレーする希有なプレイヤーである。
1998年 NYにてピアノをBarry Harris氏に師事。
1999年 セネガルにてサバール(打楽器)をDoudou Ndiaye Rose氏とその一族に師事。
2000年 NYのボーカリスト、クリブ・ダグラス氏と共にBLUE NOTE福岡で公演。
2001年 4月〜2年間に渡り劇団四季主宰のミュージカル「ライオンキング」に出演。
2004年 韓国EBSテレビ「ASIA MUSIC FESTIVAL」に出演。
2005年 愛・地球博「地球市民村」オープニングコンサートに出演。

自己のグループ、ソロピアノ等で活動する他、ピアノの即興演奏による書道家、タップダンス、ヨガとのコラボレーション等、様々なアーティストと共演している。
日本的な情景を映し出す幻想的な旋律、独特な“間”と優しい響きに満ちたプレイは多方面で高い評価を受けている。

CD RELEASE
「道しるべ」/永見行崇
「ONLY YOU」/川下直広
「Wind Hunter」/真砂秀朗
「ASHITABA」/KOKO
「meiso」/TYKUN
「COCORO」/西村和真
「tsubomi」/緒方裕光
「BEAT HARVEST」/NACIONAL JAM'S
「青い時間」/NAGUN
「月」/NAGUN
posted by 有美 at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽コラボレーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月24日

生演奏‘バイオリンdeヨガ’日本の名曲の調べにのせて♪ in知恩寺〜初秋の色彩の中で・・うつろぎゆく流れ 

http://www.la-sophia.co.jp/yumi/

 9月23日の秋分の日に知恩寺での“生演奏バイオリンdeヨガ”日本の名曲の調べにのせて〜開催させていただきました。
3連休の真ん中のお休みにも関わらず、たくさんの方にご参加いただき満員となりました。ありがとうございます。
暑い暑い夏も終わりをつげて、強い通り雨が降った後は初秋を感じさせる涼しい風がお部屋に広がりました。
 
 はじまりは『夏の思い出』『赤とんぼ』で、懐かしい音色にお寺の中で‘和’を感じながら和んでいただきます。
   日本の四季の移ろいゆく流れは素敵だわ〜
ピアノ&バイオリン.jpg     ahiura2.JPG 
ヨガ初体験の方もいらっしゃる中で、足裏指圧で“いたきも”さがし


頭、目の緊張をゆるめて・・・ノイズリダクション
 faiya-3.JPG    wa.JPG
優雅な流れのバイオリンの音色に身体を少しづつ感じてゆきます♪


後半は、呼吸も自然と深まり、たっぷりと骨盤に吐く息を集めます。
 ashika2.JPG    seiza1.JPG
最後は、正座合掌でコンセントレーション。


ヨガで緩んだ身体に、『川の流れのように』『千の風になって』の音色をしっとりと感じて頂きました
    ennsou2.JPGennsou3.JPG

最後に、暖かなお人柄と大きな器で開催を見守って頂いた青山副住職さんから、ご挨拶のお言葉をいただきました。
aoyamaaisatu.JPG
   感謝の気持ちで胸が熱くなりました。本当に、ありがとうございました。

  優雅なひととき。
     日常から離れての贅沢な至福の空間となりました。

 ご参加いただいた方の感想・・・
○雨、バイオリン、ピアノ、虫の音と良い自然の風の中で凄く気持ち良くヨガ体験出来ました。心身ともにリラックス出来て最高でした。又参加したいです。○ぐっすり眠りそうになりました。が頑張って起きました。京都に先生のヨガ教室があれば行きたいです。
○お寺でのバイオリンをききながらのヨガは最高でした。いつもは有美さんの声の響きに呼吸を合わせていましたがバイオリンの細かく確かな響きに呼吸を合わせると自然と身体の力が抜けて頭の前の辺りに集中が高まっていく感じがより深い脱力へと導いてくれて良かったです。
○腰が悪いので寝て捻って長く呼吸をしていると、しんどかったので歪んでいるんだな〜と思いました。途中、寝てしまいそうな心地良さでした。
○風とバイオリンの美しい音色と合わさって、とても感情に響く時間となりました。ヨガをしてから改めて『川の流れのように』を聴くと胸に込み上げてくるものがありました。
○お寺の中でとても気持ち良かったです。雨も心地よく感じました。
○お寺の雰囲気とバイオリンの音色がとても合っていて、リラックスした中でヨガができました。楽しかったです。
○ヨガは初体験だったのですが、とてもイタキモち良かったです。調度いい気候でした。『千の風』がとても素敵で感動しました。
○家で簡単に出来るものがありながら、なかなか一人ではゆっくり時間をかけてやろうとは思わないので良い機会でした。
○いつもの知恩寺でのヨガも良いですが、今日の生演奏でのヨガはバイオリンの音色が心地良く、秋の風が気持ち良かったです。知恩寺のヨガは四季の移ろいを感じることができるので、とても幸せ気分になれます。
○ヨガをしている時のバイオリンもとてもリラックスできて良かったです。虫の音もきこえてアートだな〜と思いました。
○最初と最後で周りの方の姿勢が変わっていてびっくりです。田舎のおばあちゃん家に帰省しているような雰囲気で身体が緩められて最後、仰向けになったらペタンと畳に足から背中、頭もつきびっくり。リラックスできました。BGMが生演奏なんてとても贅沢で幸せなイベントでした。身体が緩むと色んなことが許せるようになるな〜とも思いました。
○畳に寝そべることが最近あまりないので、とても懐かしい気持ちになりました。
○今日は初めてですが、気付けば夜、教えていただいた姿勢を自然に取っていたのが健康の為だったのですね。
○以外に涼しくて気持ち良かったです。和の雰囲気でとても癒されました。
○とても良かったです
○最近、疲れていたのでとても気持ち良かったです。
○リラックスできてもう少しで寝そうでした。
○久しぶりにヨガをやりましたが、とてもゆったりとした気持ちになりました。
○ヨガは初体験だったのですが、とても気持ち良く素敵な時間を過ごさせて頂きました。


  次月〜10月の知恩寺にてのヨガ開催は

●日時  10月13日(土)16:00〜17:30

●場所  知恩寺内龍見院 京都市左京区田中門前町

●料金  3000円(回数券もご利用いただけます)

●ヨガ  後藤有美(90分)

posted by 有美 at 16:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽コラボレーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月28日

in京都ヴァイオリンdeヨガ〜癒しコンサート

http://www.la-sophia.co.jp/yumi/


バイオリンの音色に心地よくヨガで弛んで頂く
癒しのコンサートでするんるん
バイオリンとピアノによる優しいハーモ二-も優雅にお楽しみください

◆ ヴァイオリン演奏 住吉光恵http://etsumi.seesaa.net/
  ピアノ、ヨガ誘導 後藤有美http://www.la-sophia.co.jp/yumi/

◆参加費: 2,000円<先着20名様となります>  

◆日時: 2007年6月3日(日)  
        PM2:00〜PM3:30
 
◆場所:『うずらギャラリー』
  京都市中京区三条通寺町西入(1928ビル東隣・富田歯科1階)
  市バス河原町三条からは歩3分。
  京阪電車三条駅・ 地下鉄三条京阪駅からは歩7分。
  阪急河原町駅からは歩9分。 ( 駐車場はありません。)
  
◆参加費: 2,000円<先着20名様となります>
 
◆お申込み お問合せ : うずら音楽舎  070-5500-1011  
    ■uzuramusic@yahoo.co.jp (ご予約お待ちしています)
 

yoga1.jpg yoga2.jpg yoga3.jpg
posted by 有美 at 11:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽コラボレーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月27日

「建仁寺禅居庵」コンサート♪

 
 
 京都の夏の終わりの音楽コンサート26日、27日の2日間にわたり現世サウンドコンサートが開催されました。

 私たちの「アンサンブルかのん」は26日(土曜日)19時からの演奏しました。
 
 虫の音、京都のお寺のしっとりと夏の終わりの良い空間でのコンサートをさせて頂きました。
 たくさんのスタッフの方々がこのコンサートを演出して頂きありがとうございました。
CIMG1453-s.jpg
 途中、雨がポツポツ、雷が聞こえてきましたが、たくさんの方お越し頂き本当にありがとうございました。

 まだまだ、小さい芽が出たばかりの「かのん」ですが、少しづつ愉しみながら、2人の個性も出しながら、ヒーリングサウンドが奏でていきたいです。

 途中の生演奏ヨガも、より一層たくさんの方々に体験してほしいです。


CIMG1460-s.jpg

CIMG1459-s.jpg





 

 
 
posted by 有美 at 23:58| Comment(2) | TrackBack(0) | 音楽コラボレーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月04日

京都の建仁寺にてバイオリンとピアノのコンサート&ヨガ誘導


 8月末におこなう予定の建仁寺の野外音楽コンサートのご案内です。
今回、オファーがきたのはANTENNNA GALLERY
禅寺で、夏の夜行われる野外音楽コンサートを、いろいろなセッショングループで盛り上げていこうという企画。
バイオリン演奏の住吉みつえさんと私のピアノによる「アンサンブル かのん」はこのステージによばれ、ヒーリングクラシックサウンドを皆さんの心にお届けします。
演奏するプログラムは、皆さん誰でもご存知の懐かしい日本の名曲や、親しみ深いクラシック、シネマミュージック等。
途中 バイオリンの素敵な音色にのせてのヨガの実演などもいれて、頭の中や感覚を柔らかくときほぐしていただき、さらに演奏にじっくりひたっていただけるような素敵なパフォーマンスをする予定です。

 是非、夏の終わりの夜の余韻にひたりに、禅寺「建仁寺」にお越しください。
日時 8月26日 7時より。
   アンサンブルかのんのステージは7時スタートの予定です。

   現世音楽コンサートの案内 チケット予約はこちらです。
     http://www.tooma.info/

CIMG1346.JPG



建仁寺、禅居庵入口。境内南西にあるこちらがステージになります。
posted by 有美 at 10:36| Comment(1) | TrackBack(0) | 音楽コラボレーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月10日

梅田のコミュニティプラザにてコンサート

 「かのん」の2回目のコンサート。今日は思ったよりたくさんの方に来て頂きました。
場所 曽根崎警察地階コミュニティープラザ(東梅田駅すぐ ホワイティ内)
ヴァイオリン 齋藤 光恵 
ピアノ 後藤 有美
ヒーリングクラシックを中心に演奏する「かのん」は、癒しをテーマに結成されたアンサンブルです。音楽を聴く人の心に、安らぎを与えたい、という願いをこめて、心地よいサウンドを奏でてゆきました。
 今回は TO LOVE YOU MORE、アメージンググレイス等、みなさんのよくご存知の曲をゆったり優しく演奏♪たくさんお越し頂きありがとうございました。
 
 途中、時間があったので、突然に「ヨガをしてください」のお声に、立ったままでのファイヤー、やじろべえ とヴァイオリンのカノンの音色にのせて誘導させてもらいました。
 受付の方をはじめ、喜んでいただき、そしてたくさんの方との一緒に楽しませてもらいました。
 来られていた素敵なおじ様から私たち2人に詩のプレゼントを頂きましたのでご紹介させていただきます。
CIMG0952-s.jpg

   春を待つ 夜の香りのつぼみして 
      いまはなやぎぬ うつつの花園

    わだつみの 深きに眠る真珠貝
       夢を奏でる ハーモニーうるはし


るんるんennsou-s.jpgるんるんzenntai-s.jpgるんるんるんるんyajiro-s.jpg
posted by 有美 at 23:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽コラボレーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月12日

アンサンブル♪

一日遅れましたが、昨日は、南茨木のリジョイスカフェにてバイオリンとピアノのアンサンブルにて演奏をさせて頂きました。今、京都でバイオリン教室をしている斉藤光恵さんと私のピアノでの初披露です。‘かのん’の名前での初デビューです。
演奏曲は、「すまいる」「別れの曲」「アメ−ジング・グレース」「天使の声」「カノン」「トゥ・ラブ・ユー・モア」の6曲演奏しました。うさと店のイベント中でしたので、たくさんのお客さんもいらっしゃて少し緊張しましが楽しかったです。ありがとうございました。
これからは、少しづつ自分の世界を広げたいと思います。
自分のできることに目を向ける。これが今の私のキーワードです。表現できる口、仕事のできる健康な身体、行きたい所にも歩いていけて、と当たり前のことに感謝をしはじめると、自分の今やりたいこと、出来ることから、歩きやすくなるかもしれないです。何も、難しいことに挑戦しろ!ていうんじゃないのです。自分流のお料理に挑戦☆なんていうのも楽しいですね♪
ぴかぴか(新しい)アンサンブル.jpg
posted by 有美 at 12:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽コラボレーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする