2012年02月23日

冬から春への身体準備〜ヨガ&料理教室開催しました

http://www.la-sophia.co.jp/yumi/

12月にオープンしたばかりの大阪心斎橋の玄米カフェにて
冬から春へ上手く身体を開く為の準備講座 ヨガ&料理教室を開催しました。
今回のテーマは、脂肪をさよならして、スッキリ心身で、春へむけてデトックス。心身甦る身体づくりです。
 ビジョンヨガで代謝アップし、ヘルシー食料理教室です。
料理講師、竹内先生プロデュースのレストランで明るい雰囲気です。
IMG_0104.jpg   IMG_0106.jpg
 玄米が胃腸をマッサージしてくれるのでお肌も綺麗になります。
肌が荒れている人は、胃腸の粘膜が乱れている証拠。冷えています。
玄米は、粘膜を丈夫にしてくれます。

IMG_0107.jpg IMG_0112.jpgIMG_0115.jpg

IMG_0109.jpg IMG_0120.jpg
 季節の野菜を使って、クリームシチューは豆乳とお野菜だけなのに、しっかりコクがあり絶品でした。
塩麹を使っての豆腐ハンバーグも、美味しくて満足です。 
  季節のお野菜は、栄養価も高いので旬のものを使うのが、安くて一番!

**参加いただいた方の感想**
<まりさん>
ヨガは、初めての体験でしたが、身体が固くて普段から運動不足で何かしないとと思っていました。痛い箇所が沢山です。これをきっかけに、教えて頂きたいと思います。すごく良かったです。
お料理は、ヘルシーで美味しくて、いつも竹内先生の料理教室は勉強になります。時間のある限り、参加したいと思っています。
<れいこさん>
しっかり全身ほぐれました。アクビがでっぱなしでした。12日にヨガをさせてもらったので、いつもより身体が軽い感じがしました。やはり、継続は大事ですね。
お料理は、真心のこもった下準備のお陰で、手早く美味しいお料理を頂く事ができ感謝です。体にやさしいお料理をいただけ、心も体も喜んでいます。
<はやとさん>
少し春の日差しもあり、良いヨガでした。
お料理は、改めて工夫とアイデア次第で料理って無限の可能性があることを実感しました。その時々の季節の野菜にもその時に必要な必要な栄養素がある事などいろいろ竹内先生のわかりやすい説明でした。
<博之さん>
新しいレストランの一室で、真砂さんのメロディーを聞きつつ、マリモの水槽の水の音を聞きつつ心地良いヨガでした。本物のマリモを見たのは、久しぶりでした。
お料理は、先ず美味しかった。塩麹の料理をマスターしようと思っています。もともと塩分が好きなので、減らそうと思います。
<まなみさん>
久しぶりのヨガで気持ちよくできました。家では20分〜30分しかできないので、今日は伸ばす事ができました。
お料理は、塩麹を使った色々な料理をとても美味しくいただきました。家で作ってみます。

春のあたたかい光りが差し込む、綺麗な自然レストランでの贅沢なイベントです。
次回は開催は、3月15日(木) 
テーマは、上手く身体を開き、アレルギー対策
   デトックスして、心身甦るリボーン(再生)した身体づくり
   10:00〜11:30 ビジョンヨガ&タッチセラピーで美肌を応援
   12:00〜14:00 アレルギー対策のためのお料理

詳細は、こちらをご覧ください。健康は人生の柱3.pdf

◆開催場所:玄米カフェ心斎橋店(地下鉄御堂筋線「本町」徒歩5分)
     大阪市中央区南久宝寺町3−6−9 

    ■ 料理指導:竹内英二      http://www4.kcn.ne.jp/~e-t/
   ■ ビジョンヨガ誘導:後藤有美  http://www.la-sophia.co.jp/yumi/                   

■ 料金:10,000円 (1回:6000円)   

■ お申込先メール : angel@la-sophia.co.jp 電話 : 078-882-3160(後藤) 8名様限定の完全予約制。
posted by 有美 at 23:47| Comment(0) | 食コラボレーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月15日

春は生殖器調整の季節〜骨盤に弾力を取戻し不要な物を流します

http://www.la-sophia.co.jp/yumi/

立春が過ぎ、バレンタインも過ぎて、あっという間に2月も中旬。
今日の神戸は、雨もぱらつき薄暗い一日ですが、身体はちゃんと自然に沿って、春入りをする準備をしています。

 お腹を下す風邪をひいたり、花粉症やアレルギーと、冬の寒さで身体にこもった不要なものを排出する季節なのです。
 身体が開いてゆきますので、骨盤周辺を回復する絶好の季節でもあるのです。
日本は、四季、梅雨をいれると五つの季節になりますが、自然の大いなる恵を上手く活用して身体の本来ある機能を引き出してゆけるのです。

お花のツボミをイメージしていただくと、開くと綺麗です。
骨盤もカチカチで固いままだともったいないです。可能性が閉じたままのような感じでしょうか。
 実は、春入りのためには冬の過ごし方が重要になっているのですが、春は、身体がいっぱい開くので、季節の正しい過ごし方を知っておくといいですね。
 日本古来の知恵を身につけると、快適に毎日を過ごせるようになります。
これって、本当に幸せです。

 女性の身体講座〜 季節に沿った健やかな過ごし方〜
    効果的なヨガワークを取り入れながら・・・
   ・ 春夏秋冬の季節に沿った快適な過ごし方
   ・ セルフタッチセラピー
   ・ 身体を上手く育てる   etc  
■日 時:3月18日(日)2時〜5時 
■会 場:さくら庵(神戸市)阪急「六甲」駅 徒歩10分
■参加費:5,000円


 
るんるんそして、上手く春入りできる身体作りをしたあとに、春野菜を使ったお料理でインナービューテイー力アップです。
〜内面からにじみ出るの美しさは、表情や雰囲気に表れて魅力がアップします〜
大阪本町、ほっこりカフェ「パプリクキッチン」での第2回目の開催が決定しました。

IMG_8774.jpg IMG_9416.jpg

 ♪ビジョンヨガ♪deカラダがスッキリ、リフレッシュします。
初めての方、身体の固い方、年齢問わず簡単にでき、心地よくなります。
とっても素敵なお店パブリックキッチンでランチ交流会
 ♪献立は…春野菜を使った栄養満点ランチ(身体の不要なものを排出するメニューです。) 
 体内をキレイにする野菜や果物を混ぜたミックスジュースもついてお得です!←とっても美味しかったです。
 
■ 日 時:3月11日(日) 11時〜12時半 
   11:00〜12:30  ビジョンヨガ  誘導:後藤有美
    12:30〜       希望者は、ランチ交流会

■ 開 場:パブリックキッチン(大阪市中央区南船場4-11-8)
      電話1(プッシュホン)06-6484-6963
 〜無農薬の玄米や有機野菜などを使用した体にやさしい
 「食べるとちょっと幸せになれるごはん」をテーマにお料理をつくっています〜

 ■参加費:3,000円(ヨガ回数券可) 
    1,000円(ランチ代金)       
  
 ◇持ち物:ヨガマット(代用する敷物),動易い服装,あれば5本指靴下

■ お申込先:078-882-3160 (後藤)  angel@la-sophia.co.jp
    <注意>始まる15分前を目安にお越し下さい。
       10名様限定の完全予約制。
posted by 有美 at 15:54| Comment(0) | 食コラボレーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月30日

年を重ねる毎に綺麗になる〜インナービューテイー力上昇

http://www.la-sophia.co.jp/yumi/

〜内面からの美しさは、表情や雰囲気に表れて魅力がアップします〜
久しぶりに大阪市本町でのイベントです。

IMG_8774.jpg IMG_9416.jpg

 ♪ビジョンヨガ♪deカラダがスッキリ、リフレッシュします。
初めての方、身体の固い方、年齢問わず簡単にでき、心地よくなります。
とっても素敵なお店パブリックキッチンでランチ交流会
 ♪献立は…体ポカポカ&栄養満点ランチ(ショウガや野菜中心のお料理) 
 体内をキレイにする野菜や果物を混ぜたミックスジュースもついてお得です!
 
■ 日 時:2月5日(日) 11時〜12時半 
   11:00〜12:30  ビジョンヨガ  誘導:後藤有美
    12:30〜       希望者は、ランチ交流会

■ 開 場:パブリックキッチン(大阪市中央区南船場4-11-8)
      電話1(プッシュホン)06-6484-6963
 〜無農薬の玄米や有機野菜などを使用した体にやさしい
 「食べるとちょっと幸せになれるごはん」をテーマにお料理をつくっています〜

 ■参加費:3,000円(ヨガ回数券可) 
    1,000円(ランチ代金)       
  
 ◇持ち物:ヨガマット(代用する敷物),動易い服装,あれば5本指靴下

■ お申込先:078-882-3160 (後藤)  angel@la-sophia.co.jp
    <注意>始まる15分前を目安にお越し下さい。
       10名様限定の完全予約制。
posted by 有美 at 10:37| Comment(0) | 食コラボレーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月26日

ビジョンヨガ&お料理教室〜春に向け身心の準備

http://www.la-sophia.co.jp/yumi/

exclamation触&食育成ひろば 次回はヨガの後、
お料理教室を開催 今回のテーマは〜冬から春へむけての身体と心の準備〜2回で開催致します。

第5回目:2月16日(木) 冬についた脂肪をさよならして、スッキリ心身
   デトックスして、心身甦るリボーン(再生)した身体づくり
   10:00〜11:30 ビジョンヨガでいたきもダイエット
   12:00〜14:00 ヘルシーでダイエット効果があるお料理

第6回目:3月15日(木) 上手く身体を開き、アレルギー対策
   デトックスして、心身甦るリボーン(再生)した身体づくり
   10:00〜11:30 ビジョンヨガ&タッチセラピーで美肌を応援
   12:00〜14:00 アレルギー対策のためのお料理

詳細は、こちらをご覧ください。健康は人生の柱3.pdf

◆開催場所:玄米カフェ心斎橋店(地下鉄御堂筋線「本町」徒歩5分)
     大阪市中央区南久宝寺町3−6−9 

    ■ 料理指導:竹内英二      http://www4.kcn.ne.jp/~e-t/
   ■ ビジョンヨガ誘導:後藤有美  http://www.la-sophia.co.jp/yumi/                   

■ 料金:10,000円 (1回:6000円)   

■ お申込先メール : angel@la-sophia.co.jp 電話 : 078-882-3160(後藤) 8名様限定の完全予約制。
posted by 有美 at 00:22| Comment(0) | 食コラボレーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月21日

食&触☆デトックスし心身甦るリボーンした身体づくり開催様子

http://www.la-sophia.co.jp/yumi/

食&触育成ひろば第2弾免疫力アップ開催様子
健康は人生の柱〜自身と家族の健康を守る!
触&食(しょく&しょく) 育成ひろばデトックスして、心身甦るリボーン(再生)した身体づくりです。
 午前中、 ビジョンヨガ&ボイスセラピーで心身のリフレッシュ。不要なものを身体の外へ排出します。
お食事タイムは、目新しく美味しい食事メニューです。

 IMG_0063.jpg IMG_0064.jpg IMG_0065.jpg

デトックスも、冷え解消にも効果的な材料を使って、簡単料理。
考えもしないちょっとしたアイデアが素晴らしいです。
 玄米あずきごはんも、餅米の食感とあずきの風味が絶品!
南瓜にそえた、万能な特製お味噌は、何につけても美味しくいただけます。
 きのこ類をふんだんに使ったスープは、栄養満点でこの上ない美味しさで、みなさん「おかわり」
きなこでまぶした、白玉だんごは、驚きの味と食感。
 レシピを聞いて、なるほど!「早速トライです。」

**ご参加いただいた方の感想です**

●ヨガは、ゆっくりとできていたきもも沢山あり、丁寧に感じることができました。
 久しぶりのボイスで、出にくいと思いましたが思ったよりでて良かったです。
 最後、横になったらアッという間に寝てました。
 食事は、とても美味しかったです。そして健康になれたら最高です。

●発声は、中西文子先生の練習とにています。ハア〜が多いです。
 声を出す事は、気持ちいいですね。ヨガは左右のアンバランスに気付くようになってました。
 自宅でのお風呂ヨガを続けて、バランスの良い身体になるようにしたいと思います。
 旅行の時の飛行機の中でのウエストビューティーが気持ちよかった。

●今年の初誘導でヨガをしましたが、家とは違う誘導ですると、とても気持ち良かったです。
 今年の方向性もアウトプットできて良かったです。

●今年、初めてのヨガ気持ちよかったです。
 強張っているところが、ほぐれていくのが分かりました。
 ボイスでは、息が続かなかったので、まだまだ強張っているんだなと気付きました。
 母音の倍音の響きは、場が清められるのがわかります。

●ボイスは、声をだすことでスッキリと気持ちよかった。リフレッシュできた。
料理も、新しいメニューで美味しかったです。


exclamation触&食育成ひろば 次回はヨガの後、
お料理教室を開催 今回のテーマは〜冬から春へむけての身体と心の準備〜2回で開催致します。

第5回目:2月16日(木) 冬についた脂肪をさよならして、スッキリ心身
   デトックスして、心身甦るリボーン(再生)した身体づくり
   10:00〜11:30 ビジョンヨガでいたきもダイエット
   12:00〜14:00 ヘルシーでダイエット効果があるお料理

第6回目:3月15日(木) 上手く身体を開き、アレルギー対策
   デトックスして、心身甦るリボーン(再生)した身体づくり
   10:00〜11:30 ビジョンヨガ&タッチセラピーで美肌を応援
   12:00〜14:00 アレルギー対策のためのお料理

詳細は、こちらをご覧ください。健康は人生の柱3.pdf

◆開催場所:玄米カフェ心斎橋店(地下鉄御堂筋線「本町」徒歩5分)
     大阪市中央区南久宝寺町3−6−9 

    ■ 料理指導:竹内英二      http://www4.kcn.ne.jp/~e-t/
   ■ ビジョンヨガ誘導:後藤有美  http://www.la-sophia.co.jp/yumi/                   

■ 料金:10,000円 (1回:6000円)   

■ お申込先メール : angel@la-sophia.co.jp 電話 : 078-882-3160(後藤) 8名様限定の完全予約制。
posted by 有美 at 11:37| Comment(0) | 食コラボレーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月17日

1/28☆神映画「ゲンピン」&吉村正先生のお話会in神戸

http://www.la-sophia.co.jp/yumi/

1月28日に自然出産映画「ゲンピン」&吉村医院院長、吉村正先生のお話会があります!
未だ、見られていない方はチャンスです。
私は、既に2回みておりますが、命の大切さをを感じられる時間です。

 開催日時:2012年1月28日(土)
 開催場所:神戸市立灘区民ホール
 開場:11:00〜
 開演:11:30〜
 終了:16:00(予定)
 チケット:(前売)大人2000円 小中学生1500円
      (当日)大人2500円  〃  2000円
   *小学生未満、ひざ上無料。お席が必要な場合は有料。 
     詳細は下記をクリックください。  
 http://aiaiosankobe.web.fc2.com/about_genpin/index.html
  
 こちらの教室にも案内チラシを準備しております。
周りにご興味のある方、自然出産について、生き方そのもののお話を発信する機会を、周りの方へご案内くださいませ。
posted by 有美 at 10:46| Comment(0) | 食コラボレーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月16日

素肌から若返る!インナービューティー力アップ

http://www.la-sophia.co.jp/yumi/

〜内面からの美しさは、表情や雰囲気に表れて魅力がアップします〜
久しぶりに大阪市本町でのイベントです。

IMG_8774.jpg IMG_9416.jpg

 ♪ビジョンヨガ♪deカラダがスッキリ、リフレッシュします。
初めての方、身体の固い方、年齢問わず簡単にでき、心地よくなります。
とっても素敵なお店パブリックキッチンでランチ交流会
 ♪献立は…体ポカポカ&栄養満点ランチ(ショウガや野菜中心のお料理) 
 体内をキレイにする野菜や果物を混ぜたミックスジュースもついてお得です!
 
■ 日 時:2月5日(日) 11時〜12時半 
   11:00〜12:30  ビジョンヨガ  誘導:後藤有美
    12:30〜       希望者は、ランチ交流会

■ 開 場:パブリックキッチン(大阪市中央区南船場4-11-8)
      電話1(プッシュホン)06-6484-6963
 〜無農薬の玄米や有機野菜などを使用した体にやさしい
 「食べるとちょっと幸せになれるごはん」をテーマにお料理をつくっています〜

 ■参加費:3,000円(ヨガ回数券可) 
    1,000円(ランチ代金)       
  
 ◇持ち物:ヨガマット(代用する敷物),動易い服装,あれば5本指靴下

■ お申込先:078-882-3160 (後藤)  angel@la-sophia.co.jp
    <注意>始まる15分前を目安にお越し下さい。
       10名様限定の完全予約制。
posted by 有美 at 13:16| Comment(0) | 食コラボレーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月10日

触&食(しょく&しょく) 育成ひろば

http://www.la-sophia.co.jp/yumi/

健康は人生の柱〜自身と家族の健康を守る!
触&食(しょく&しょく) 育成ひろば
 午前中、 ビジョンヨガで心身の疲れを解放、深い呼吸と睡眠法で自然治癒力アップです。

exclamation触&食育成ひろば 第2弾の開催テーマ・・・
次回第4回目:1月15日(日)デトックスして、心身甦るリボーン(再生)した身体づくり
   デトックスして、心身甦るリボーン(再生)した身体づくり
   10:00〜11:30 ビジョンヨガ&ボイスセラピーで体の細胞まで活性化
   12:00〜14:00 デトックス(体内毒素排毒)効果のあるお料理

詳細は、こちらをご覧ください。健康は人生の柱2.pdf
 
◆開催場所:さくら庵 神戸市六甲(阪急神戸線「六甲」 徒歩約10分)
   *ご予約後に開催場所の詳細をご案内いたします。

    ■ 料理指導:竹内英二      http://www4.kcn.ne.jp/~e-t/
   ■ ビジョンヨガ誘導:後藤有美  http://www.la-sophia.co.jp/yumi/                   

■ 料金:10,000円 (1回:6000円)   

■ お申込先メール : angel@la-sophia.co.jp 電話 : 078-882-3160(後藤) 8名様限定の完全予約制。
posted by 有美 at 23:57| Comment(0) | 食コラボレーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月20日

食&触育成ひろば第2弾免疫力アップ開催様子

http://www.la-sophia.co.jp/yumi/

健康は人生の柱〜自身と家族の健康を守る!
触&食(しょく&しょく) 育成ひろば第2弾は、免疫力を高めて、病気しらずの身体づくりで9名ご参加頂きました。
 午前中、 ビジョンヨガで心身の疲れを解放、深い呼吸と睡眠法で自然治癒力アップです。

今日の、お食事タイムは、免疫力を高める食事メニューです。
 
IMG_0027.jpg IMG_0028.jpg

IMG_0026.jpgオリーブオイルも活用した、オリジナルで調理された玄米サラダ。25個ものタマネギを飴色になるまでいためて作った、スープ。
オリジナル、シロップを豆乳にいれていただき、簡単ですが、ちょっとしたアイデアが素晴らしいです。

**ご参加いただいた方の感想です**
(佐幸さん)
ビジョンヨガは、いつもは縮こまっているんだな〜と思いました、筋が伸びて気持ちよかったです。
お料理は、とても美味しかったです。身体に良い食品だけでもあんなに美味しいくなるんですね。
(博之さん)
ヨガは、身体が次第に軟らかくなってきたのを感じます。前屈みで左足を曲げて床まで頭がつきます。
お料理は、食材に関して優れた知識を得る事ができました。特に陽と陰の関係がよく分かりました。
(真奈美さん)
ヨガは、身体がゆるんでいきました。足が温かくなってゆきました。
食事は、砂糖の恐ろしさを改めてしりました。
(逸人さん)
ヨガは、スッキリ楽しくできました。
食に関するたくさんの知識を頂いて参考になりました。
(毬乃さん)
ヨガは、早いうちからトローッとしてきて、後半ぐっと深くなり気持ちよかったです。昨日、山を歩いて筋肉痛になりそうだったので、寝る前、ボーダーラインで太もも裏を痛くなくやっぱりすごい!太もも前面は筋肉痛だったので、ヨガ中のばしたかったので良かったです。
料理は、どれも美味しかったです、ショウガシロップとかつくりおき出来るのですね。何にでも使えていいと思います。シンプルで簡単に美味しくて最高です。
(みちこさん)
ヨガは、気持ちよくゆくり出来ました。
料理は、美味しく頂けました、少しずつ食材に気をつけます。
(礼子さん)
ヨガは、とてもほぐれました。生あくび、涙がでて伸びているのがよく分かりました。主人と一緒で気になるかなと思いましたが、大して気にもならず自分のためのヨガになりました。料理は、お話がとても参考になりました。次回も楽しみです。
(一郎さん)
ヨガは、久しぶりの誘導で気持ちよく、ふわ〜と意識も抜けリラックスできました。
今後、免疫アップの食に関する企画、大歓迎です。「長寿食」も!
(正さん)
ヨガは、肩に力を入れない事、呼吸法を続けていく必要があると思いました。
料理は、タマネギスープは特に絶品、玄米は、けぎらいしていましたが、考え直しが必要と感じた。大変勉強になりました。皆さん、よく勉強されていると思いました。


exclamation触&食育成ひろば 第2弾の開催テーマ・・・
次回第4回目:1月15日(日)デトックスして、心身甦るリボーン(再生)した身体づくり
   デトックスして、心身甦るリボーン(再生)した身体づくり
   10:00〜11:30 ビジョンヨガ&ボイスセラピーで体の細胞まで活性化
   12:00〜14:00 デトックス(体内毒素排毒)効果のあるお料理

詳細は、こちらをご覧ください。健康は人生の柱2.pdf
 
◆開催場所:さくら庵 神戸市六甲(阪急神戸線「六甲」 徒歩約10分)
   *ご予約後に開催場所の詳細をご案内いたします。

    ■ 料理指導:竹内英二      http://www4.kcn.ne.jp/~e-t/
   ■ ビジョンヨガ誘導:後藤有美  http://www.la-sophia.co.jp/yumi/                   

■ 料金:10,000円 (1回:6000円)   

■ お申込先メール : angel@la-sophia.co.jp 電話 : 078-882-3160(後藤) 8名様限定の完全予約制。

posted by 有美 at 23:48| Comment(0) | 食コラボレーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月20日

食&触育成ひろば「世界中の子供が笑顔に!」

http://www.la-sophia.co.jp/yumi/

健康は人生の柱〜自身と家族の健康を守る!
触&食(しょく&しょく) 育成ひろば第2回目は、安心した穏やかな身体づくりです。

 午前中、 ビジョンヨガでリフレッシュした後は、手波法タッチセラピーの手法「きのこ」で同調のセラピーで気を巡らせます。
あったかくなり、心が満たされてゆきます。
CIMG5546.jpg

不安や悩みを解消して、安心した穏やかな身体づくり。
今日の、お食事タイムは、被爆から身体を守る食事調理方法です。
 CIMG5547.jpg CIMG5548.jpg

CIMG5550.jpg CIMG5549.jpg

CIMG5216.jpg CIMG5215.jpg

日本食の中でも、ずば抜けて被爆から身体を守る食材を使った美味しいお料理。
 お野菜そのものの色を活用した、美しい調理法。
オリーブオイルを使った、オリジナルドレッシングにも、ひと工夫。
耳寄りな情報&簡単でプロの味です。
カレーも、お野菜だけを使ってなのに、コクがあり「おかわり〜」とたくさんあったカレーと玄米もペロリと完食!

**ご参加いただいた方の感想です**
(美智子さん)
ビジョンヨガは、ゆっくり自分の体をのばしてあげて幸せな時間でした。毎日、少しの時間でも習慣にしたいと思います。
食事は、カレーもサラダもケーキも本当に美味しかったです。毎日のことなので食って大事ですね。
日本人には、世界を救う遺伝子があるそうです。今、本当に皆が考えてみる時期なんだと思います。
世界中の子供が笑顔になれるように、この輪をどんどん広げていきましょう!!
今を楽しむことをモットーにしていますが、以外と頑張りすぎているんだな〜と思いました。
(泉さん)
ヨガは、最近体調を悪くしたり、仕事が忙しくなり落ち着かない日が続いたので、ゆっくりできました。タッチセラピーは、している時は、手にトクトク感が伝わり、重たく感じたが、余り気にならなくなった。されている時は、最初は、右足が下がっている気がして後から同じくらいになった、5分くらいだったので楽にできた。家でもしようと思った。
食事は、カレーは野菜の甘みがカレーのスパイスと混じり美味しかったです。油が少ないため、あっさりしておかわりしました。
サラダは、かつお節のドレッシングが美味しかったです。ココア蒸ケーキは、もちっとしてソースも美味しく頂きました。
(あずささん)
ヨガは、肩がはっている感じがあったのですが、りんごとりをゆっくりとして楽になっていました。タッチセラピーは、足がどんどん温かくなり、気持ちよすぎて知らないうちに眠っていました。5分でも深く入れて「短くてもいいんだ」と感じました。
食事は、ルー、油、肉を使わずコクが出るカレーがあっさりして食べ易かった。ドレッシングは、簡単にできて体によく家でも作ります。
(正幸さん)
ビジョンヨガは、とても体にやさしく、ゆっくり時間をかけてストレッチしていくのが気に入りました。
食事は、2回とも、とても健康的で美味しい料理を楽しく頂かせてもらいました。このような企画は良いですね。
できれば、一緒に料理をしながら、食や健康について学ぶ機会があれば良いと思いました。
(真奈美さん)
ヨガは、肩凝りがあったのですが、ほぐれました。タッチセラピーは、久しぶりでしたが、とても足が温かくなりました。家で娘とやりたいと思いました。
食事は、カレーはとてもあっさりして食べやすかったです。かつおが放射能から身を守る為に、とてもすぐれた食品である事が分かりました。かつおと昆布のみそ汁を毎日、のむことが良いのだと思いました。
(逸人さん)
みんなでヨガをすると、1人の時よりも気持ちがいいです。誘導も気持ちよくいい流れでした。
食事は、体を自分で守る。正しい知識の必要性を実感しました。分かりやすい話でした。肉や添加物がなく美味しいカレーでした。
(毬乃さん)
ヨガは、寝不足だったので途中からグラグラしましあ。筋を伸ばす、ゆっくりまわすのが、とても気持ちよかったです。タッチセラピーはするのもしてもらうのも気持ちよく、してもらった時は、左足太もも内側が大きくビクビクしたのを感じました。有美さんの声が聞こえつつ、深く入っている感じでした。
(聡さん)
なかなか落ち着いてヨガができなかったので、とても良い機会でした。あと1ヶ月半ゆっくりする!と決めたので、ヨガの方も少し気持ちをむけていきたいと思います。タッチは、自分の子供にもやってみようと思います。


exclamation触&食育成ひろば 第2弾の開催テーマは・・・
     3回目:12月18日(日)免疫力を高めて、病気しらずの身体づくり
     4回目:1月15日(日)デトックスして、心身甦るリボーン(再生)した身体づくり
詳細は、こちらをご覧ください。健康は人生の柱2.pdf
 

◆開催場所:さくら庵 神戸市六甲(阪急神戸線「六甲」 徒歩約10分)
   *ご予約後に開催場所の詳細をご案内いたします。

    ■ 料理指導:竹内英二      http://www4.kcn.ne.jp/~e-t/
   ■ ビジョンヨガ誘導:後藤有美  http://www.la-sophia.co.jp/yumi/                   

■ 料金:10,000円 (1回:6000円)   

■ お申込先メール : angel@la-sophia.co.jp 電話 : 078-882-3160(後藤) 8名様限定の完全予約制。


posted by 有美 at 17:30| Comment(0) | 食コラボレーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月19日

食&触育成ひろば第1回開催模様〜次回、被爆から身体を守る食事調理法

http://www.la-sophia.co.jp/yumi/

健康は人生の柱〜自身と家族の健康を守る!
触&食(しょく&しょく) 育成ひろばスタートしました。
快適&健やかに過ごす方法をお伝えしています。

第1回のメーマは、和の心を取り入れた身体と心にやさしい生活を送るでした。
 午前中に、 ビジョンヨガで自身の身体と心を感じて頂いたあと、
和のハーブを活かしたお料理のポイントを説明いただき、
健康についてのお話を聞きながらのお食事タイムは、実に有意義な時間です。
 メニューは、ねぎとみょうがの和すーぷ、鮭の青しそハンバーグ、
玄米炒り大豆ごはん、さつまいもとリンゴのコンポートと身体にやさしい材料ばかり。
中でも、鮭ハンバーグは絶品で、かかっていた豆乳ソースが最高です。
早速お家でも作りましたが、簡単にできクセになります。

CIMG5216.jpg CIMG5215.jpg

自然農法や、料理の講演活動でお忙しい竹内英二氏さんから・・・
「さくら庵には、良い人が集まるね。
触&食 “和の心” 記念すべき第一回、とっても良かったですね。
〜ビジョンヨガで体と心のコリをほぐして、シンプルで自然な食が命にしみわたり、まさに甦り。命再生!
偏ったり、コリ固まったり、いろんな事にとらわれたり・・・
ギアをニュートラルにし解放する『育成ひろば』にしていけたらいいね。
岸ご夫妻はじめ、良い人のお力を恵、和の心を広げていき、深めていきたいね。」

私と同じ和の心を大事にしたいという、尊敬する同志の1人です。
皆さんと一緒に、良いもの本物を学びたいと思います。

**ご参加いただいた方の感想です**
(美智子さん)
ビジョンヨガは初めてでしたが、自分のペースでゆっくりできて、本当に気持ちよかったです。
今を楽しむことをモットーにしていますが、以外と頑張りすぎているんだな〜と思いました。
(泉さん)
ヨガはアクビがでてスッキリリセットできました。
ヨガでほぐれた身体に、竹内先生の美味しいお料理がしみわたり、とても幸せでした。
私は、食べ物につられて参加しましたが、他の皆さんは普段から健康になる暮らしを実践されていて感心しました。
次回の参加を楽しみにしています。
(あずささん)
ヨガは、雑念、考え事がでてきて詰まってるな〜と感じた。終わりに深く入って、タッチセラピーを受けたいと思った。
どのお料理も自然本来の味を味わって頂けました。
とくに、ねぎとミョウガのスープは、ミョウガの苦手な私でも美味しく頂けました。
動物性のものを使わないお食事、レシピ、食べ方、調味料の使い方等、他にも色々と知りたいです。
(博之さん)
メチャメチャ忙しいですが、歩く時間もとりヨガとで健康でいられてます。
食は、健康の基、同感です。興味深い話の数々、ありがとうございました。
食事も全て美味でした。
次回は、出張で参加できず残念ですが、今後ともよろしくお願いいたします。
(正幸さん)
他のヨガは、何度か体験したことがありましたが、今回が一番身体に感じました。
食事は、とても工夫されていて美味しく頂きました。次回が楽しみです。
(真奈美さん)
ヨガは、久しぶりで気持ちよくなりボーッとしています。
料理は、とても勉強になり、美味しく頂きました。もっと色々と勉強したいです。
料理を作られているところをみたいです。
これからもよろしくお願いします。
(逸人さん)
ヨガは、気持ちよくホカホカしています。
食と健康の大切さを実感できた講座でした。色々な年の方と幅広い話ができて大変勉強になりました。


exclamation次回は、放射能内部被ばくからカラダを守る話しを致します。
特に小さなお子さんを持つママに聞いて欲しいです。
11月20日開催の第2回目は、残り3名様となっております。お早めにお申込みください。

タッチセラピーも致しますので、家族融和のツールも学んで頂けます。

 第2回目:11月20日(日) 
  不安や悩みを解消して、安心した穏やかな身体づくり
   10:00〜11:30  ビジョンヨガ&タッチセラピー
   12:00〜14:00   被爆から身体を守る食事調理方法

◆開催場所:さくら庵 神戸市六甲(阪急神戸線「六甲」 徒歩約10分)
   *ご予約後に開催場所の詳細をご案内いたします。

    ■ 料理指導:竹内英二      http://www4.kcn.ne.jp/~e-t/
   ■ ビジョンヨガ誘導:後藤有美  http://www.la-sophia.co.jp/yumi/                   

■ 料金:10,000円 (1回:6000円)   

■ お申込先メール : angel@la-sophia.co.jp 電話 : 078-882-3160(後藤) 8名様限定の完全予約制。


晴れ第2弾の開催テーマは・・・
     3回目:12月18日(日)免疫力を高めて、病気しらずの身体づくり
     4回目:1月15日(日)デトックスして、心身甦るリボーン(再生)した身体づくり
詳細は、こちらをご覧ください。健康は人生の柱2.pdf
 

posted by 有美 at 12:32| Comment(0) | 食コラボレーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月04日

和の心を取り入れた身体と心にやさしい生活を送る〜食触育成ひろば

http://www.la-sophia.co.jp/yumi/

健康は人生の柱〜自身と家族の健康を守る!
触&食(しょく&しょく) 育成ひろばスタート
 快適&健やかに過ごす方法をお伝えします。

放射能内部被ばくからカラダを守る話しは、特に小さなお子さんを持つママに聞いて欲しいです。

◆開催日時
 第1回目:10月16日(日)  
  和の心を取り入れた身体と心にやさしい生活を送る
   10:00〜11:30 ビジョンヨガで自身の身体と心を感じる
   12:00〜14:00  和のハーブを活かしたお料理

 第2回目:11月20日(日) 
  不安や悩みを解消して、安心した穏やかな身体づくり
   10:00〜11:30  ビジョンヨガ&タッチセラピー
   12:00〜14:00   被爆から身体を守る食事調理方法

◆開催場所:さくら庵 神戸市六甲(阪急神戸線「六甲」 徒歩約10分)
   *ご予約後に開催場所の詳細をご案内いたします。

    ■ 料理指導:竹内英二      http://www4.kcn.ne.jp/~e-t/
   ■ ビジョンヨガ誘導:後藤有美  http://www.la-sophia.co.jp/yumi/                   

■ 料金:10,000円 (1回:6000円)   

■ お申込み/お問合せ先メール : angel@la-sophia.co.jp 電話 : 078-882-3160(後藤)
    完全予約制です。8名様限定とさせて頂きます 。

詳細はこちらをクリックしてご覧下さいませ。 http://www.la-sophia.co.jp/yumi/index07.html
posted by 有美 at 20:32| Comment(0) | 食コラボレーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月16日

健康は人生の柱〜健康を守る“触&食”育成ひろば

http://www.la-sophia.co.jp/yumi/

健康は人生の柱〜自身と家族の健康を守る!
触&食(しょく&しょく) 育成ひろばスタート
 快適&健やかに過ごす方法をお伝えします。

◆開催日時
 第1回目:10月16日(日)  
  和の心を取り入れた身体と心にやさしい生活を送る
   10:00〜11:30 ビジョンヨガで自身の身体と心を感じる
   12:00〜14:00  和のハーブを活かしたお料理

 第2回目:11月20日(日) 
  不安や悩みを解消して、安心した穏やかな身体づくり
   10:00〜11:30  ビジョンヨガ&タッチセラピー
   12:00〜14:00   被爆から身体を守る食事調理方法

◆開催場所:さくら庵 神戸市六甲(阪急神戸線「六甲」 徒歩約10分)
   *ご予約後に開催場所の詳細をご案内いたします。

    ■ 料理指導:竹内英二      http://www4.kcn.ne.jp/~e-t/
   ■ ビジョンヨガ誘導:後藤有美  http://www.la-sophia.co.jp/yumi/                   

■ 料金:10,000円 (1回:6000円)   

■ お申込み/お問合せ先メール : angel@la-sophia.co.jp 電話 : 078-882-3160(後藤)
    完全予約制です。8名様限定とさせて頂きます 。

詳細はこちらをクリックしてご覧下さいませ。 http://www.la-sophia.co.jp/yumi/index07.html
posted by 有美 at 23:24| Comment(0) | 食コラボレーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月12日

ヨガ&オーガニックオリーブオイルお料理パーティの様子

http://www.la-sophia.co.jp/yumi/

昨日のビジョンヨガをした後に、チュニジアのオーガニックオリーブオイルを使ったお料理パーティが開催されました。

お父さんがお嬢さんを連れて来られる、親子のご参加もありました。
初めてヨガに参加いただいた3名の方も、たのしんでいただいたようです。

***ヨガを受けられた感想です***

(女子大生徒・Kさん)
最後の方に眠ってしまいました。指圧したり身体を感じることができて楽しかった。

(OL・Aさん)
左が固いなと思った。足裏指圧で、ここが入っていると中指がグーッと入った。新しい発見があった。
DVDのメニューにないポーズもでき良かった。

(OL・Yさん)
家で足首まわしをしていなかったので、左がゴリゴリして左が固いのがわかった。
涼しくなったのか、夏の疲れか、身体がきしんでいるように感じた。
朝、ボーッとしていたのが、心身ともスッキリした感じです。

(OL・Iさん)
アクビがよく出た。家で眠る前にやっているのですが、アシカは家でやらないので、ここでジックリできた。

(会社社長・Mさん)
お腹を押したとき、固かった。右、左で右の方がまわしにくい。家でもやろうと思った。

(会社員・Hさん)
せわしない日常で自分の身体を足裏からイタキモらしいのがわかった。
自分の体の声をきく実感をもつことがよかった。

(主婦・Rさん)
ずーっと、アクビ涙がでっぱなしでほぐれました。眠かった。頭が疲れていること、パソコンしすぎに反省しました。

(大学教官・Hさん)
昨日、夕方から夜遅くまでお酒を飲んで朝8時に目が覚めた。
今日のヨガで眠ってしまった。

(主婦・Tさん)
初めてで、なかなか力だ抜けなかった。右ヒザをこわしているので出来ないのもあった。
ふくらはぎが左右違っていた。



神戸は、国際的な交流がさかんな土地柄でもあります。
今回は、チュニジアを知る交流会となりました。
 北アフリカに位置する、地中海式気候の温暖な国、チュニジア料理をいただきました。
 チュニジア風の春巻きのブリックは、初めていただきました。
とても美味しくて、オリーブオイルでフライしているのですが、皮もサクッとして中の半熟卵との相性が絶品です。

CIMG5195.jpgCIMG5196.jpgCIMG5197.jpg

豊かな農地が継続されているチュニジアは、昔の日本人が行っていた方法で今も尚、有機農法が継続されているのです。
自然の産物を活かしたお料理は、お野菜もふんだんに取り入れて、とてもヘルシーでした。
 きっと、たくさん食べても太らないと思います。
 
CIMG5200.jpg  CIMG5198.jpg

 オーガニックオリーブオイルを使って、オリジナルドレッシングを作っていただきました。
ショウガ、ミョウガ、お醤油、そしてオリーブオイルとお酢。
阿波から届いたスダチもギュッとしぼって、ほたかみのお塩と醤油すこしとオリーブオイルで和風ドレッシングの出来上がり。

アレンジ次第で、楽しく簡単にお好みのドレッシングが完成!
 保存料など不要ですので、身体に優しくリーズナブルです。
何より、工夫力が養われ、お子様と楽しむのもお勧めです。

以前から、日常にオーガニックオリーブオイルを使われている女性が、酒粕クッキーを作ってきてくれました。
酒粕&小麦粉&ほたかみ塩とオリーブオイルを混ぜてクッキー風に焼くそうなのですが、美味しくていくらでも頂けます。
私も、この酒粕のなんともいえない風味にはまり5本くらい頂戴しました。
 早速つくってみようと思います。

クッキーを作ってくれたあずささん、チュニジア料理を汗いっぱいかきながらつくってくれたモーセン&藤さん。
参加いただいた皆様。
楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

 イベントなどの様子は、こちらからご覧いただけます。
 http://www.la-sophia.co.jp/yumi/index07.html




  
 
posted by 有美 at 12:00| Comment(0) | 食コラボレーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月08日

日曜日☆楽しいオーガニックオリーブオイルパーティです!

http://www.la-sophia.co.jp/yumi/

今日、チュニジアからモーセンが日本に帰国します。
「チュニジアは、どこ?」と思われる方のために・・・

北アフリカに位置する、地中海性気候の温暖な国です。
去年1年間、食事のコラボでお世話になった河野武平氏も今月チュニジアに視察にいかれました。
豊かな農地が継続されている様子が捉えられます。詳細は、下記をご覧下さい。
 http://www.lohas-design.jp/miriyoshigen/post-87.html


神戸は、国際的な交流がさかんな土地柄でもあります。
 オーガニックオリーブオイルを使って、オリジナルドレッシングを作っていただきます。
身体にとても良くて、簡単なレシピもご紹介させて頂きます!

ビジョンヨガ&オーガニックオリーブオイルでお料理パーティ

 ♪ビジョンヨガ♪deカラダをほぐしてリフレッシュします。
         とっても簡単でキモチ良くなるヨガ☆ 
身体がほぐれてからの交流会! 楽しい時間が過ごせます。

スペシャルで、チュニジア人モーセンも来られます。
 ただいまお仕事&夏休みで帰国されてます。9月8日に、チュニジアの香りいっぱいに日本に戻って来られます。

    ■ 日 時:9月11日(日) 10時15分〜15時 
    
     10:15〜11:45   ビジョンヨガ
     12:30〜15:00   お料理パーティ
      
     最高級のオリーブオイル(チュニジア産100%オーガニック)を使ったお料理会。
       http://www.oliveoil-tunisia.com (ウィルノードジャパン株式会社) 
   オリーブオイルのテイスティング、新商品DONIAを使いオリジナルドレッシングを作ります。
     当日、参加いただいた方のみのお得情報もあります。

■会 場: ヨガ…神戸学生青年センター
          (神戸市灘区山田町3-1-1)
 ◇参加費:ビジョンヨガ¥3,000-(回数券可)
   パーティ…さくら庵
       (阪急「六甲」駅下車徒歩10分)
         ◇参加費:\1,500-(パーティのみの方は\2,500-)
         パーティ会場は、ご予約後に詳細をご案内いたします。

■ お申込先:090-4975-4000 angel@la-sophia.co.jp(後藤)

  <注>動きやすい服装、お水をご準備ください。始まる15分前を目安にお越し下さい。

詳細はこちらをクリックください。ヨガ&オリーブ.pdf


  
 
posted by 有美 at 15:08| Comment(0) | 食コラボレーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月02日

直感力急上昇&楽しい食コラボイベント開催!

http://www.la-sophia.co.jp/yumi/

約4年前〜ビジョンヨガを気に入り継続されている男性(会社経営)からの感想です。

良い姿勢がいちばん楽!

「夏のボーダーライン強化月間、3週目に入っています。
毎日、好転反応があり、少しずつ良い方向に変化しているのを体感しています。
腰骨も自然にすっくと立ち、それと連動して深いポジションでの呼吸も感じます。
それと、毎朝起きがけの腰のダルさが消えつつあります。
ビジョンヨガに出逢えて感謝しています。」

「固くて固くて・・・といっていた身体が変化し、直感力もパワーアップ。
そして、人と対面した時の感覚も鋭くなった。」

会社を経営していくにあたり、正しく瞬時の判断は必要不可欠!
 会社経営をしながら、新規事業展開の一つ、チュニジアとの連携事業を始めた男性。
ビジョンヨガを日常に取入れ、新たな扉を開き、挑戦の毎日でワクワクのようです。
 
9月11日、ビジョンヨガと食コラボする会社経営している男性の体験談です。
 

楽しいイベントですので、初めての方、お一人の方もご遠慮なくおこしください。
 *********************************

ビジョンヨガ&オーガニックオリーブオイルでお料理パーティ

 ♪ビジョンヨガ♪deカラダをほぐしてリフレッシュします。
         とっても簡単でキモチ良くなるヨガ☆ 
身体がほぐれてからの交流会! 楽しい時間が過ごせます。

スペシャルで、チュニジア人モーセンも来られます。
 ただいまお仕事&夏休みで帰国されてます。9月8日に、チュニジアの香りいっぱいに日本に戻って来られます。

    ■ 日 時:9月11日(日) 10時15分〜15時 
    
     10:15〜11:45   ビジョンヨガ
     12:30〜15:00   お料理パーティ
      
     最高級のオリーブオイル(チュニジア産100%オーガニック)を使ったお料理会。
       http://www.oliveoil-tunisia.com (ウィルノードジャパン株式会社) 
   オリーブオイルのテイスティング、新商品DONIAを使いオリジナルドレッシングを作ります。
     当日、参加いただいた方のみのお得情報もあります。

■会 場: ヨガ…神戸学生青年センター
          (神戸市灘区山田町3-1-1)
 ◇参加費:ビジョンヨガ¥3,000-(回数券可)
   パーティ…さくら庵
       (阪急「六甲」駅下車徒歩10分)
         ◇参加費:\1,500-(パーティのみの方は\2,500-)
         パーティ会場は、ご予約後に詳細をご案内いたします。

■ お申込先:090-4975-4000 angel@la-sophia.co.jp(後藤)
 (15名様限定です、お早めにお申し込みください)

  <注>動きやすい服装、お水をご準備ください。始まる15分前を目安にお越し下さい。


posted by 有美 at 23:58| Comment(0) | 食コラボレーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月26日

ヨガ&食コラボオーガニックオリーブオイルお料理パーティ

http://www.la-sophia.co.jp/yumi/

ビジョンヨガ&オーガニックオリーブオイルでお料理パーティ

 ♪ビジョンヨガ♪deカラダをほぐしてリフレッシュします。
         とっても簡単でキモチ良くなるヨガ☆ 
身体がほぐれてからの交流会! 楽しい時間が過ごせます。

スペシャルで、チュニジア人モーセンも来られます。
 ただいまお仕事&夏休みで帰国されてます。9月8日に、チュニジアの香りいっぱいに日本に戻って来られます。

    ■ 日 時:9月11日(日) 10時15分〜15時 
    
     10:15〜11:45   ビジョンヨガ
     12:30〜15:00   お料理パーティ
      
     最高級のオリーブオイル(チュニジア産100%オーガニック)を使ったお料理会。
       http://www.oliveoil-tunisia.com (ウィルノードジャパン株式会社) 
   オリーブオイルのテイスティング、新商品DONIAを使いオリジナルドレッシングを作ります。
     当日、参加いただいた方のみのお得情報もあります。

■会 場: ヨガ…神戸学生青年センター
          (神戸市灘区山田町3-1-1)
 ◇参加費:ビジョンヨガ¥3,000-(回数券可)
   パーティ…さくら庵
       (阪急「六甲」駅下車徒歩10分)
         ◇参加費:\1,500-(パーティのみの方は\2,500-)
         パーティ会場は、ご予約後に詳細をご案内いたします。

■ お申込先:090-4975-4000 angel@la-sophia.co.jp(後藤)
 (15名様限定です、お早めにお申し込みください)

  <注>動きやすい服装、お水をご準備ください。始まる15分前を目安にお越し下さい。

詳細はこちらをクリックください。ヨガ&オリーブ.pdf


  
 
posted by 有美 at 10:13| Comment(0) | 食コラボレーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月06日

ビジョンヨガ&オーガニックオリーブオイルでお料理パーティ

http://www.la-sophia.co.jp/yumi/

ビジョンヨガ&オーガニックオリーブオイルでお料理パーティ

 ♪ビジョンヨガ♪deカラダをほぐしてリフレッシュします。
         とっても簡単でキモチ良くなるヨガ☆ 
ボイスセラピーで、のどのチャクラを活性化させてゆきます。
身体がほぐれてからの交流会! 楽しい時間が過ごせます。
 
    ■ 日 時:9月11日(日) 10時15分〜15時 
    
     10:15〜11:45   ビジョンヨガ
     12:30〜15:00   お料理パーティ
      
     最高級のオリーブオイル(チュニジア産100%オーガニック)を使ったお料理会。
   オリーブオイルのテイスティング、新商品DONIAを使いオリジナルドレッシングを作ります。
     当日、参加いただいた方のみのお特情報もあります。

  
■会 場: ヨガ…神戸学生青年センター
          (神戸市灘区山田町3-1-1)
 ◇参加費:ビジョンヨガ¥3,000-(回数券可)
   パーティ…さくら庵
       (阪急「六甲」駅下車徒歩10分)
         ◇参加費:\1,500-(パーティのみの方は\2,500-)
         パーティ会場は、ご予約後に詳細をご案内いたします。

■ お申込先:090-4975-4000 angel@la-sophia.co.jp(後藤)
 (15名様限定です、お早めにお申し込みください)

  <注>動きやすい服装、お水をご準備ください。始まる15分前を目安にお越し下さい。
  
 
posted by 有美 at 09:20| Comment(0) | 食コラボレーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月22日

ビジョンヨガの後で簡単料理を学ぶ〜大阪開催さいご!

http://www.la-sophia.co.jp/yumi/

ビジョンヨガをした後でスペシャルのゲスト河野武平氏をお迎えし、日本の食の基本を学びます。
次回のテーマは、「料理実習5品」を教えて頂きます! 
初回、1回のみの方、お料理が初めての方も安心してご参加ください。

☆開催日時は、3月6日(日)
     11:00〜12:30  ビジョンヨガ誘導
     13:30〜16:00  お料理創作&お話&食事♪
    
◆場所:なんばセッションルーム(難波駅:徒歩約6分)
◆参加費:4,500円(ヨガの回数券ご利用の方+1,500円)
◆持ち物:ヨガの出来る服装、エプロン、筆記用具
          (お早めにお申込みくださいませ)
         (13名様 限定とさせていただきます。)
◆電話06ー6646ー3109  メール◆angel@la-sophia.co.jp(後藤)

<河野武平氏プロフィール>  
株式会社 精膳の代表取締役。
昭和50年代から全国の農業生産地を回り青果物の予冷、貯蔵、保存、カット野菜、食品加工などの指導及び施設導入計画の策定及び実施などの業務及び地法自治体の長期計画の策定などの業務に携わる。現在過疎対策の成功例となっている徳島県勝浦郡上勝町「いろどり」に訪問したのもこの頃が始まりである。
 http://www.lohas-design.jp/
 http://www.metaboless-cooking.com/index.html
  
posted by 有美 at 11:04| Comment(0) | 食コラボレーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月07日

身体が気持ちよくなっての食事コラボ!今週末、楽しく学べます

http://www.la-sophia.co.jp/yumi/


ビジョンヨガをした後でスペシャルのゲスト河野武平氏をお迎えし、日本の食の基本を学びます。
次回のテーマは、「料理実習5品」を教えて頂きます! 
初回、1回のみの方、お料理が初めての方も安心してご参加ください。

☆次回の開催は、2月13日(日)
     11:00〜12:30  ビジョンヨガ誘導
     13:30〜16:00  お料理創作&お話&食事♪
    
◆場所:なんばセッションルーム(難波駅:徒歩約6分)
◆参加費:4,500円(ヨガの回数券ご利用の方+1,500円)
◆持ち物:ヨガの出来る服装、エプロン、筆記用具
          (お早めにお申込みくださいませ)
         (13名様 限定とさせていただきます。)
◆電話06ー6646ー3109  メール◆angel@la-sophia.co.jp(後藤)

<河野武平氏プロフィール>  
株式会社 精膳の代表取締役。
昭和50年代から全国の農業生産地を回り青果物の予冷、貯蔵、保存、カット野菜、食品加工などの指導及び施設導入計画の策定及び実施などの業務及び地法自治体の長期計画の策定などの業務に携わる。現在過疎対策の成功例となっている徳島県勝浦郡上勝町「いろどり」に訪問したのもこの頃が始まりである。
 http://www.lohas-design.jp/
 http://www.metaboless-cooking.com/index.html
  
posted by 有美 at 11:09| Comment(0) | 食コラボレーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする