2009年11月03日

真砂秀朗 ネイティブフルートコンサートのご案内

http://www.la-sophia.co.jp/yumi/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

   真砂秀朗 ネイティブフルートコンサート

       「 いのちのもり 」

      ー 主催:ビジョンヨガ ー

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

NEWアルバム『いのちのもり』の発売を記念してのコンサートです。

●日程:2009年 12月12日(土)

●時間:開場17:30  開演18:00

  20:00 終了予定
  21:00 出演者を囲んで打ち上げパーティー(会費別途)


●会場:高津宮(高津宮神社)
大阪市中央区高津1丁目1番29号
http://www.kouzu.or.jp/index.html
 地下鉄「谷町九丁目」駅下車、2番出口より徒歩5分

●代金:前売り3000円 / 当日3500円

●出演:真砂秀朗 インディアンフルート奏者/アーティスト
遠藤晶美:ギター/シンセサイザー
Kaz:ギター

●定員 100名 (先着順)

●申込み ◆angel@la-sophia.co.jp
       090ー4975ー4000(後藤)

●主催 ビジョンヨガ推進本部

※会場の都合上、温かい服装でお越し下さい。

posted by 有美 at 10:00| Comment(0) | 講演会コンサート他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月08日

阿波 風の国プロジェクト初イベント喜びで終了しました

http://www.la-sophia.co.jp/yumi/

9月5日の満月のエネルギーの満ちた中、鳴門の種蒔大師・東林院にて
〜バースビジョンを生きる〜5つの体験ワーク&セミナーが開催されました。
 徳島で活動している長谷川亜代インストラクターと植村育栄インストラクターが開催した
初☆阿波“風の国プロジェクト”イベントです。
関西からも講師陣たちが駆け付けて、おおいに愉しみ盛り上がりました。

kannban.jpg daimoku.jpg

   
午前は、長谷川亜代さんの 母と子のタッチセラピー講座 です。
遠くから8ヶ月の赤ちゃんを連れてきてくれたママさん。はじめは、この講座のみと思って参加されたのですが、気がつくと“ことだま”“ボイス”“ビジョンヨガ”“お話会”と全部受けて(笑)夕方17時までいらっしゃいました。赤ちゃんは、インストラクターやその近くにいる大人が自然と仲良く遊んでました。ママは、かなり満足!
 
awabeby1.jpg babi3.jpg

お昼からは、みえこさんの即興お話会

ohanasikai.jpg

名前のことだま入門セミナー 講師は生田諭子さん。
名前の音の響きにある役割を学びます。

kotodamakouza.jpg kotodama1.jpg
興味あるかたは、個人鑑定でしっかりと自分の役割を伝えてもらってました。

 京都から駆け付けた中町インストラクターが妊婦さんへ気をつけることをマタニティーヨガ誘導を交えながらお伝えしました。
妊婦さんも目の色を輝かせて聞いていました。

awamy2.jpg

 声の響きで心と身体の滞りを溶かすボイスワークセラピー大人13名、子供さん4名参加の中、私がリードさせてもらいました。声を出すと空気感もグッと変わりキモチよくスッキリ体感いただきました。

awaboi2.jpg awaboi1.jpg

COCOの目から鱗の歯磨きセラピー
 歯科医による歯磨きと歯肉マッサージで、口中すっきり!

hamigaki.jpg akuse2.jpg

アクセサリーづくりを子供達も一緒に、なかなかの腕前!


タッチセラピー体験セッション 触れられる心地よさを体験
 awatat.jpg

最後は、植村育栄インストラクターの誘導によるビジョンヨガ体験
身体をしっかりとほぐしてゆきます。

awayoga2.jpg  erina.jpg
 姪っ子1歳“えりな”も一緒に和の前屈でビジョンヨガを楽しみます

そして満月の夜に送る、スペシャルコンサート えま&慧奏〜♪〜♪♪
お寺の境内では、子供達が元気いっぱいに走り回っています。
初めて会っても、すぐに仲良く遊びだし、大きな子が小さな子をみてあげたり、お兄ちゃんが赤ちゃんをだっこしたりと、子供達だけの、ほのぼのしい懐かしい光景でした。
  
kodomo2.jpg kodomo3.jpgkodomo4.jpg

 えま&慧奏さんの素敵な空間の中での素晴しい演奏

emaesho.jpg konnsato.jpg

 演奏の調度うしろから、深い色したお月様が姿をみせてくれました。
tuki.jpg

 えまさんの心にしみ入る声、慧奏さんのパーカッションの響き
お月様の神々しい光り・・・そしていつまでも遊ぶ子供の声

 自然の中で溶合った幸せ空間で皆さんと一緒に過ごすことができました。
新しい流れが〜風の国 阿波へ吹きはじめましたようでした〜
                 故郷 阿波の幸せを願って
posted by 有美 at 16:38| Comment(0) | 講演会コンサート他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月29日

鳴門の渦潮で有名な 阿波‘風の国プロジェクト’イベント 

http://www.la-sophia.co.jp/yumi/

〜バースビジョンを生きる〜

  5つの体験ワーク&セミナーとえま&慧奏コンサート
   
カップルから親子みんなで、おじいちゃんもおばあちゃんも
楽しめるイベントのご案内です!

マタニティーヨガの体験ワークやベビーマッサージ体験、
名前の音の響きから、その名前の持つ意味を読みとく、名前のことだま入門セミナーなどなど♪
ビジョンヨガ体験、声の響きで心と身体の滞りを溶かすボイスワークもあります!
より自分らしくイキイキと輝いて、バースビジョンを生きるための
体験ワークとセミナー、そして癒しのスペシャルコンサートです。
コンサートは、「えま&慧奏」さんです!

 タイトルのバースビジョンとは?
なんだ??と思われた方もいらっしゃると思います。
★バースビジョンとは?★
   私たちの内にある「誕生時に描いてきた人生の設計図」です。
   「なんのために生まれて〜♪何をして生きるのか?
   答えられな〜いなんて、そんなのはい〜やだ!」
   皆さんご存じのアンパンマンでも歌われています。
   でも現実は、生活に追われ、見失っている人がほとんどです。
   まずは、自分の心と身体の声に耳を澄ませてみてください。
   気づかなかった滞りが溶けて、より輝くあなたへ・・・
   生まれ変わったかのような変化を体感してみませんか?

【日時】9月5日(土)11:00スタート

【会場】種蒔大師・東林院
   地図はこちらをご覧ください
入場無料(但し、参加ワークショップ・コンサート参加は別途)
★5つの体験ワーク&セミナー:各1000円
★えま&慧奏コンサート:2500円
★前売りプラス1チケット(1講座+コンサート)2500円があります!
【タイムスケジュール】
11:00〜12:00 母と子のタッチセラピー講座
12:30〜      みえこの即興お話会
13:00〜13:50 名前のことだま入門セミナー
14:00〜14:50 マタニティーヨガ
15:00〜15:50 ボイスワーク・タッチセラピー
16:00〜17:00 ビジョンヨガ
17:30〜19:30 えま&慧奏コンサート
11:00〜17:00の間にいろんな出店や展示コーナーがあります♪
●自然食のごはんとおやつ

●名前のことだま個人鑑定会
 (10分1000円〜・ことだま入門セミナー受講者は500円〜)
  名前の一音一音の響き、その言霊の意味から、その人の使命や
  役割を解明していきます。
●COCOの歯磨き屋さん
  歯科医による歯磨きと歯肉マッサージで、口中すっきり!
  目から鱗の歯磨きセラピーです。
 (30分2000円+歯ブラシ代300円・
 プラス500円でタッチセラピーとセットで受けられます。)

●ベビーマッサージ体験会
  手のぬくもりに包まれる安心感こそ赤ちゃんの成長にとって
  欠かせないものです。
  皮膚感覚を磨き、免疫力アップ!
 (ホホバオイル使用・オイル代込500円)
●タッチセラピー体験セッション
  触れられる心地よさに包まれて、
  極上のリラクゼーションを得られるタッチセラピーの体験版です。
  身体の中の流れが、自然に、あるべきところへ流れていきます。
 (15分500円〜)

●自然育児に必読の参考図書コーナー
そして満月の夜に送る・・・
  スペシャルコンサート
  ♪〜♪〜♪〜えま&慧奏〜♪〜♪〜♪
  開場17:00〜
  開演17:30〜
  参加費:2500円(中学生以下無料)
【問い合わせ】
   090−1579−0404(植村育栄)
   090−7144−7878(長谷川亜代)
【出演】
 えま( うた・二胡・Guitar )・慧奏(Piano・key・民族打楽器 etc)

   弾くというよりは、唄う、弓。
   すべての音に溶け合う、ピアノ。
   長い時を経て、地球を旅した民族楽器たちが織り成すリズム。
   その響きに、ふと誘われる・・.レインボウ・ヴォイス。
   ジャンルに縛られない自由さと、レンジの広い演奏スタイルは
   類い稀なるデュオ・ユニットと言われる由縁。
   音楽の力を、ポジティブに伝え、共にする空間を様々に展開。
 徳島・阿波の国でめっちゃ楽しみなイベントが
 9月5日の満月の日に開催されます。
 大阪・京都のビジョンヨガインストラクターも大集合します!
 徳島方面のお友達へぜひともご案内ください
 そして、お出かけの予定がある方はぜひともお立ち寄りください♪
posted by 有美 at 10:25| Comment(0) | 講演会コンサート他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月14日

感動の声〜総勢約200名の方が集まりました。

http://www.la-sophia.co.jp/yumi/

昨日の、「三つ子の魂百まで」イベントの内容の続きになります。

 総勢約200名もの方がお集まり頂きました。
 お忙しい中、遠くから本当にありがとうございます。


 アンケートの中で2部でビジョンヨガを体験された方からの感想です。

=========================
本当に素晴らしい講演会でした。
二部はそれぞれの先生のお話全て伺いたかったですが、
今日はヨガを選んで正解でした。
娘も楽しかったと言っていました。
初級中級のDVDも買いましたし、楽しみながらしてみますね。
今日、かなり熟睡できそうです。
=========================


 ご夫婦で参加されて、2次会、3次会とご一緒いただいた方からも以下のような素晴らしい感想をいただきました。
=========================
昨日は、夫婦共々大変お世話になりました。
講演会だけでなく2次会、3次会の場まで お世話になりいぱなしで…
ホント、 ありがとうございました。
講演会、参加させて頂けてよかったです。
楽しくて、勉強になって 感動して(半泣きでした)・・・

池川先生のお話を聞くまで夫として、
母と子供にどう接して、どう心構えを持てばいいのか
心のおくに小さな不安がありました。

先生の言葉
話し方
声の響き
場の空気

すべてが心地よくて、
聞いて、感じて、心に響いて

不安の引っかかり
いつの間にかなくなっていました。
=========================

と感動の感想もいただいております。

 開催終了するや否や
「次回の開催はいつですか?」との嬉しい声もいただきました。
毎年1回、バージョンアップして開催予定です。

 今回は、予定があわなかった方も是非おこしくださいませ。

 
posted by 有美 at 07:56| Comment(0) | 講演会コンサート他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月30日

幸せなお産が日本を変える〜吉村正医院長講演会感動でした

吉村医院お産のいえ吉村正医院長の講演会が開催されました。
 イーグレ姫路の会場は300名満員となりました。
suku.JPG

女性身体講座を学び、お家でもDVDでビジョンヨガでマタ二ティライフを楽しまれている正美さんの姿。8ヶ月の大きなお腹になりました!

masami.JPG

ビジョンヨガ初級インストラクター中嶋詩亜子さんがファイヤー誘導
まずは・・・頭の緊張をゆるめてからのスタートです。
shiako.JPG  suku2.JPG
 
お産というものを通しての内容ですが、奥が深く、
人としての根源的な大切なことをお話いただけます。

 今の社会が西欧化されてしまい、日本人としての心を失われてしまっている。テレビやラジオに洗脳されることなく自然に触れると学ぶことが多いと。科学技術が進んで便利になって自分のことしか考えない、心や生活も崩れてしまっている。昔の日本、江戸路代の頃の自然な姿にもどり日本人としての心を取戻してこそ、本当の喜びがあるとおっしゃいます・・

自然に掌をあわせる心があれば、尊崇するキモチが自然に生まれるものだとおっしゃいます。
確かに、教えてもらわなくても、美しい日が沈む情景を見ると
自然を感じるし、自然に掌を合わせて感謝のキモチが生まれます。
 日常の慌ただしい生活とは掛け離れた世界かもしれませんが、
人としての命の源、源泉だとおもいます。

私も最近、自然てすばらしいな
人と人との織りなす穏やかな生活をおくりたいなと強く思います。

妊婦さん、ご夫婦、赤ちゃんを抱っこしてお乳をあげながら
メモされている熱心なお母さんの姿もありました。


講演会の後は、先生を囲んでの2次会です
 yoshimura-1.JPGyoshimura-2.JPG
 女が大好きだとおっしゃる人間ぽいお茶目さもある吉村先生。
 帰り際にハグハグで大好きですと。
 先生は「汝ら、おもしろいのう〜」
 一言のこされ帰られました・・・

 父性があり少年のような純粋な心を持った吉村先生。
 尊敬する大好きな先生の医院で、私も産みたいなとおもいます。
 先生、お元気でいてください。


*************************

今回主催した「播州母の国プロジェクト」代表 三輪よし子さんから
yori.JPG
 子供たちに残したい未来は、どんな未来でしょう。

 豊かな自然 豊かな笑顔 豊かな心
 
 教育崩壊が叫ばれて久しいですが、
 さかのぼればその根っこには
 現代の“お産のあり方”があるのではないでしょうか。

 産科医不足による医師の負担の増大、分娩時のトラブルは
 医療側だけの問題ではありません。
 本来女性に備わっている“命を産み育む力”が
 自分自身で自分のカラダを育てていくという
 意識を持つことが大切だと私たちは考えます。

 妊娠の3年前からカラダを整えた『幸せなマタ二ティライフ』は
 本来女性が持っている力を十二分に発揮した
 『幸せがお産』と『幸せな子育て』に続き、
 『幸せな家庭』の中で育った子供たちは
 自立した大人へと成長し、いのちを輝かせていく。

 私たちは
 すべての女性(ひと)のいのちを輝かせるための
 『母の国』創造していきます。

「播州母の国プロジェクト」に協賛いただける方を募集しています。
  
  お問い合わせ先:
    事務局(アロマ・ハーモニー内)
     三輪よし子   TEL 0791−22−1029
            e-mail◆ aroma-harmony@hm.h555.net
          http://www.c-garage.net/aroma-harmony/

posted by 有美 at 12:30| Comment(0) | 講演会コンサート他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月13日

愛されsongに包まれて〜Holy Love&Live〜えま&慧奏 3月14日

http://www.la-sophia.co.jp/yumi/
●○оо━━━━━━━━━━━━━━оо○●

    〜Holy Love&Live〜

       えま&慧奏

    2009年 3月14日

●○оо━━━━━━━━━━━━━━оо○●


「 すべて抱きしめ
  愛して 愛して トビラ開こう 」


●日程:2009年 3月14日(土)

●時間:開場15:30

    開演16:00

   18:00 終了予定


●開場:雲州堂
大阪市北区菅原町7-11
TEL&FAX 06-6361-3903

【地下鉄谷町線/堺筋線】 南森町駅2番出口より徒歩5分

http://iori-unshudo.com/unshudo/
※地図・道順載っています


●代金:1ドリンク付き 3500円
(完全予約制となっていますので、必ず事前にご予約下さい)

●定員:50名(先着順)


●予約窓口 メール◆info@harmonyspace.jp(薄)  
    ◆090−9043−8996(原)


●告知HP:http://emaesou.kachoufuugetu.net/simpleVC_20090115102648.html


●主催 ビジョンヨガ推進本部


===============================

<プロフィール>
  慧奏 * esoh 〜 Piano・key・民族打楽器 etc
 ピアノをメインに、オーバートーンヴォイス(倍音歌唱法)や
 循環呼吸など独得な奏法による先住民族のスピリチュアルな伝統楽
 器をはじめ、石や木から成る自然素材のオリジナル楽器を演奏。

  えま*ema 〜 うた・二胡・月弓 etc
 レインボウ・ヴォイス”と称される、独特の歌声。
 また・・・二胡、そして、月弓という「もうひとつの声」で、うたう、奏 でる。「えま&慧奏」はじめ、伝説のバンド・「風の楽団」のメンバーとして「和太鼓松村組」のゲスト奏者、沖縄・奄美の島唄ユニット等、あまたのアーティスト達とのコンサート活動やレコーディングに参加。


===============================
posted by 有美 at 11:07| Comment(0) | 講演会コンサート他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月12日

4月29日(祝)吉村医院お産のいえ 院長 吉村正 講演会を姫路にて開催

4月29日(祝)吉村医院お産のいえ 院長 吉村正 講演会開催いたします
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
  愛知県岡崎市
    吉村医院・お産の家  院長 吉村正 講演会
        『幸せなお産』が日本を変える
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
人間の本質、本当の生き方、真の喜びとは何か。
あなたの人生観が変わります。
日本人としての心がよみがえります。
男女を問わず、多くの方に是非聞いて頂きたい貴重なお話です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●日程 2009年 4月29日(水・祝)
●時間 12時40分開場 13時開演 16時終了予定
●会場:イーグレ姫路  3F あいめっせホール
      
   姫路市本町68−290
   http://www.city.himeji.lg.jp/i-messae/
   (徒歩の方は) JR姫路駅から姫路城方向へ歩いて約600m
   (大手前公園南隣接ビル)
   
   (車の方は)
    ・大阪方面からは、山陽道姫路東IC下車⇒姫路城前へ
    ・岡山方面からは、山陽道姫路西IC下車⇒姫路城前へ
    ・姫路バイパスからは、中地ランプ下車⇒姫路城前へ
 
    ※駐車場は、イーグレひめじ地下駐車場、
     大手前公園地下駐車場をご利用ください(約600台駐車可)
   
●前売り  3,000円
       ペアチケット  5,000円
       (夫婦・カップル・親子)  
 事前に参加費をお振込みいただき、
 チケットはお送りさせていただきます。
 振込み先はお申込時お知らせします。
 振込み手数料はご負担ください。
 ※入金後の返金には応じかねますのであらかじめご了承ください。   
 
●当 日  3,500円
       ペアチケット 6,000円 
    (予約状況により当日券を発行できない場合もございます)
●託児    700円 (定員15名・事前要予約)
  また授乳が必要な方は親子室でのご予約も先着14名様可能です
  防音のお部屋で講演会は聞いていただくことができます
        
●定員  300名
●申込  播州母の国プロジェクト事務局(アロマ・ハーモニー内)
 
      三輪よし子   TEL 0791−22−1029
            e-mail aroma-harmony@hm.h555.net
      福本潤子    TEL 090−6600−4073
    メールでのお申込の際は件名を『吉村正 講演会』と
   記載いただけるとありがたいです
   お電話いただいた際、留守番電話の場合は
   お名前を残していただければ後ほどお電話させていただきます
☆主催☆ 播州母の国プロジェクト
          http://www.c-garage.net/aroma-harmony/
☆後援☆ 日本助産師会 兵庫県支部
       ビジョンヨガ推進本部
       タッチセラピー協会
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【吉村正(よしむらただし)プロフィール】
1932年生まれ。名古屋大学医学部卒。医学博士。
1961年より吉村医院院長として約40 年間に渡って2万人以上の
自然なお産に取り組んできた。
自然なお産の第一人者。
著書に『お産ってたのしいね』・『「お産って自然でなくっちゃね』 (農文協)、
『お産!このいのちの神秘』(春秋社)
『幸せなお産が日本を変える』(講談社+α新書)がある。
人間などには手を出すことのできない神の領域が、
私たちの心と身体の中に存在することを
ひとつひとつの自然なお産がはっきり教えてくれました。
お産ってすごいものです。女性ってすごいものです。
女は命を産み出せる。こういうお産をした人は「お産って楽しい」といいます。
ー吉村医院ホームページより抜粋ー
吉村医院・お産の家 HP
http://www.ubushiro.jp/

posted by 有美 at 16:38| Comment(0) | 講演会コンサート他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月26日

12月満月の夜は・・真砂秀朗 ネイティブフルートコンサート「HOLY QUEST」

http://www.la-sophia.co.jp/yumi/


少し早いですが、素敵なコンサートの御案内です

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

   真砂秀朗 ネイティブフルートコンサート

      「HOLY QUEST」

      ー 主催:ビジョンヨガ ー

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

●日程:2008年 12月13日(土) 満月

●時間:開場17:30  開演18:00

  20:00 終了予定
  21:00 出演者を囲んで打ち上げパーティー(会費別途)

●開場:高津宮(高津宮神社)
大阪市中央区高津1丁目1番29号
http://www.kouzu.or.jp/index.html

地下鉄「谷町九丁目」駅下車、2番出口より徒歩5分


●代金:前売り3000円 / 当日3500円


●出演:真砂秀朗 インディアンフルート奏者/アーティスト
    遠藤晶美 ギター
    渡辺亮  パーカッション


●定員 100名 (先着順)


●申込み 090-4975-4000
     ◆angel@la-sophia.co.jp(後藤)


●主催 ビジョンヨガ推進本部


※会場の都合上、温かい服装でお越し下さい。
 ブランケット等、お持ち頂くと尚いいですね。


===============================

今年、新たに参加してして下さる渡辺亮さんの紹介です↓


【渡辺亮さんプロフィール】

1958年生まれ。武蔵野美術大学卒業。

ブラジルの打楽器をもとに様々なジャンルの演奏活動を行う。
これまでに、EPO、スーザン・オズボーン、鈴木重子、アガル
タ、寿[kotobuki]、NUU、木下尊惇のサポートをつとめ、ジャンルを越えて数多くのアー ティストとのコラボレーション、レコーディングに参加。

1995年には、EPO、ショーロ・クラブと共に、国際交流基金の日
本文化紹介事業として、キューバ、ブラジルなど中南米六カ国のコンサート・ツアーを 行う。
青山「こどもの城」講師、東京学芸大学非常勤講師。

また佐渡「鼓童」アースセレブレーション、横浜教育センターなど、各 地にてパーカッションのワークショップを行うなど多彩な活動を続けている。


渡辺亮 http://www.neco-sha.com/makotoya/RWW/


           






posted by 有美 at 17:44| Comment(0) | 講演会コンサート他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月12日

ビジョンヨガ推進本部“三つ子の魂百までプロジェクト”主催

http://www.la-sophia.co.jp/yumi/


いよいよ、今週末に迫ってきました、ビジョンヨガ大感謝祭 in高槻

 沢山の方々からのお申し込みを既にいただいております。
関西で、ビジョンヨガファンに、またビジョンヨガの良さを再認識していただける機会となります。
あと、もう少しだけのお申し込み可能です。
すばらしいお話を、たくさんの方にしっていただきたいです。

 今回の主催するにあたり、寺子屋お産塾の田中先生をゲストに
お招きするのは、これまで沢山の女性のからだの悩みに答えてトラブルを解決されているからです。

 今回は、熟睡をテーマにお話をされますが、熟睡をすることで身体や心に及ぼす影響の大きさを知ることができます。

 ビジョンヨガ推進本部 三つ子の魂百までプロジェクトが主催となったのも、
出逢い〜出産〜育児  と出産前後の3年の大切な時期をどのように過ごすかが非常に大切です。
 「まだ相手に出会ってないわ」 「男には関係ないな」と
思っている方にこそ、聞いて頂きたいです。

☆★☆ビジョンヨガ大感謝祭☆★☆@高槻


★夢を叶える身体と心づくり★ 
ビジョンヨガより感謝の気持ちを込めて、癒しのプレゼント!
ビジョンヨガファンの方にも、ビジョンヨガを全く知らない方にも
お役に立つ、楽しめる内容となっておりますので、
ぜひ、お友達やご家族お誘いあわせの上、お越しください♪
感謝祭特別ゲスト講演!

京都七条【寺子屋お産塾】鍼灸師の田中寿雄先生
   14時〜 目からウロコ!本当の睡眠とは?!
      田中先生によるミニ診療体験(人数に限りがあります)
        鍼灸師が語る、なぜヨガが良いのか
         DVD出演インストラクターによる 生誘導
   17時〜 懇親会(田中先生・インストラクターを交えて)
        私が主役の言いたい放題!聞きたい放題!
        寝たい放題♪zzz... 

日 時:9月14日(日)14時〜17時 

入場料:800円(感謝祭特別価格!)
  終了後、軽食つき懇親会を行います。(参加費1,000円。要予約)
  最終終了19時。

会 場:高槻総合市民交流センター(JR高槻駅下車すぐ)

<田中寿雄先生プロフィール>
1943年 京都府生れ
1977年 はり師免許・きゅう師免許取得
       同年、一橋アシラム 田中鍼灸院開業
1987年 中国へ渡り、上海中医学院国際鍼灸培訓中心 参加
       同学院より特此証明を取得
1990年 入江FT塾を開講し、講師となる
1998年 “寺子屋お産塾” 開設 現在に至る
著書「安産への道しるべ」(1999年発行)
   「こうのとりの願い」(2005年発行)

寺子屋お産塾
http://park11.wakwak.com/~hisao-t/

主催:ビジョンヨガ推進本部 三つ子の魂百までプロジェクト


 ◆お申し込み先:
*当日予約の場合は、電話にご連絡をお願いします。
電話受付時間は午前9時から午後17時までです。
電話:◆090-7753-3609(高野)または
   ◆090-9880-3387(白石)
メール:◆bunga_melati@tcn.zaq.ne.jp(白石)
  *メールの際は氏名と携帯番号、参加人数を明記の上、
   送信して下さい。
   受付完了後に返信をお送りいたします。
posted by 有美 at 15:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 講演会コンサート他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月10日

吉村正先生の講演会〜大盛況☆

http://www.la-sophia.co.jp/yumi/


 吉村正先生の講演会も大盛況で約300名の方が来られました。
来られた方の/4位は男性で、これから医師、助産婦、看護士と医療の現場に携わる方も多く来られていました。
“みなさんの人生を変えたい”とおっしゃる先生のことばの奥には、深い温かな優しさを感じました。

生き方がお産のあり方に繋がること。
生きている事自体の素晴らしさ、やりたいと思う事に命をかける。
神から与えられた命を精一杯いきること、一人一人の特異をいかす生き方をしてサポートしあう。
 
「精一杯その日を生きているから・・今、すぐにでも死んでもいい」とおっしゃる先生の言葉。
自分のやりたい事に命をかけ、精一杯その日を生きることの大切さを教えて頂きました。

お産という命を産み出す仕事に携わり、そこから今の日本のあり方、日本人の生き方にまで発展したお話は、自分の今の生活を思い直すきかっけともなりました。

来られた方々と感動の時間を過ごせた事、感謝します。


 
 
 
posted by 有美 at 09:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 講演会コンサート他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月25日

吉村医院・お産の家院長 吉村正先生講演会いよいよ真近

http://www.la-sophia.co.jp/yumi/

● 先週末、京都で開催された、吉村医院・お産の家 元婦長 岡野眞規代さん講演会 も100名様おこし頂き大盛況の中でお話いただきました。岡野さんの命を取り上げる現場の素晴らしい生の体験談に触れるお話を聞く事で、今の命の大切さ、自然の恵みの尊さなども改めて感じて頂けたかと思います。
今回も、男性のご参加も多く、お一人で来られている若い男性等の姿もありました。
そして、いよいよ、吉村先生が、大阪にお越し頂き、生の声を聴けるまたとないチャンスです。遠くからのお問い合わせいただいている中で、関西圏の方はまたとない機会ですので、是非おこしください。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

● 吉村医院・お産の家 医院長 吉村正先生講演会 ●

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

45年にわたり、自然なお産の中に人間本来の神聖な姿を見つめてこら れた産科医、吉村正先生のお話。
お産をこよなく愛し、生きがいをもって、命をかけて働いておられる先生がお産の中に息づいている「いのちの真実」について熱く語って下さいま す。

日常の流れのなかで忘れてしまっている、いのちの誕生の神秘、
生きることの素晴らしさについて想いを馳せ、生きている喜びに満たされながら、あふれるいのちの生の輝き、人としての輝きを取り戻してゆきましょう。
老若男女を問わず、より多くの方に是非聞いて頂きたい貴重なお話です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●日程 2008年 3月9日(日)

●時間 12時30分開場 13時開演 16時終了予定

●会場:大阪府社会福祉会館 5F ホール
   (大阪市中央区谷町7丁目4番15号)
   http://www.osj.or.jp/kaikan/

【地下鉄谷町線】【地下鉄長堀鶴見緑地線】
谷町6丁目駅下車 4番出口(南へ200メートル)約 5分
「谷町7丁目交差点」を右折まもなく

【地下鉄谷町線】【地下鉄千日前線】
谷町9丁目駅下車 2番出口(北へ500メートル)約 10分
「谷町7丁目交差点」を左折まもなく

●前売り: 2500円
    カップルor夫婦ペア券 4000円
    親子ペア券 3500円(小学生以上高校生以下)

●当 日: 3000円
     カップルor夫婦ペア券 5000円
     親子ペア券 4000円(小学生以上高校生以下)


●定員:230名


●申込み ビジョンヨガ推進本部 担当 原 聡美
     090−9043−8996
     hara.s@dream.com
●主催 
   ビジョンヨガ推進本部 
http://www.la-sophia.co.jp/vision-yoga/
   タッチセラピー協会 
http://www.la-sophia.co.jp/ tenami/ 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【吉村正先生プロフィール】

1932年生まれ。名古屋大学医学部卒。医学博士。
1961年より吉村医院院長として約40 年間に渡って2万人以上の
自然なお産に取り組んできた。
自然なお産の第一人者。生 きものとしての本来の「お産」は非
常に神秘的であり、それが現に母と子のホルモン分泌をうながし、免疫力を高め、無限の愛が 溢れる真の親子関係をも育んでゆく、ということを 長い経験から導きだした。
お腹の中で命を育み、産み、お乳を与え、いのちを継いでいくことは女 性にしか出来ない人間としての最高の営みとして自然分娩を追及また、母と子の絆が「少子化」「虐待」「いじめ」「犯罪」など深刻な社会問 題を解くカギであると全国各地で講演会、研修会を通し広く訴え続けている。
著書に『お産ってたのしいね』・『「お産って自然でなくっちゃね』
(農文協)、『お産!このいのちの神秘』(春秋社)がある。

吉村医院・お産の家 HP:http://www.ubushiro.jp/
posted by 有美 at 11:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 講演会コンサート他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月20日

吉村医院・お産の家 元婦長 岡野眞規代さん講演会2月23日(土)京都講演会〜満席近いです。感動の体験記が生で聞けます。

http://www.la-sophia.co.jp/yumi/

● 吉村医院・お産の家 元婦長 岡野眞規代さん講演会 ●
   『 いのちの輝き、〜人生を変えるお産とは〜』
【京都講演会】が、いよいよ今週末2008年 2月23日(土)に開催されますが、残席あとわずかです。
命を取り上げる現場の素晴らしい生の体験談に触れるお話を聞く事で、自分の大切さも実感出来る機会ともなります。 

去年の9/2に大阪のドーンセンターで開催させて頂きました「岡野眞規代さん講演会」に参加いただいた方の感動の声をご紹介させていただきます。

=============================

とても素敵なお話を聞かせて頂き有り難うございました。
人間の生命力の強さ、本来あるべき姿を感じました。
この講演会を聴き、これからの出産、ひいては自分の人生について
どうしてゆきたいかを考えるきっかけを頂きました。
結婚が決まり、女として好きな人の子を出産したいと思っていましたが、出産だけではなく、それ以外のことについても
沢山の希望、夢、想いが増えました。本当に有り難うございます。
(20代 女性)

今日は本当に貴重なお話を聞かせていただき、有り難うございました。私自身はまだ独身ですが、今、このお話を聞けてとてもラッキーだったと思います。まさに目からウロコ、、、です。
スライドのお母さん、赤ちゃんが本当に輝いた目で美しく写っているのが印象的で人間本来の美しさを見せて頂いた気がします。
将来、私もぜひ命の輝きを体験出来るお産を体験してみたいと思います。本当に有り難うございました。 (30代 女性)

人間も自然の一部なのに、今では自分も含めとてもキツキツに型にはめられたり、自分からはまって安心したり。
すごく不自然ですよね。女性として産まれたからには絶対に出産したいと思います。出来れば自然分娩で。
想像を超える母と子の愛に感動させていただく時間になりました。
とても素晴らしいお仕事をされている岡野さんたちを尊敬しました。
(20代 女性)

誕生日は頑張って産道を通り抜けた自分の記念日であると同時に自分を命がけで産んでくれたお母さんの記念日でもあるのだと感じまし
た。これからの誕生日は、母親(父親)への感謝もしてゆこうと思う。今日の講演会は私にとってとても有意義であり、出席してよかったです。(30代 男性)

お産や親子、いのちについて感じ、考えるよい機会になったと思います。しっかりと自分の生命を感じ、どう向き合っていこうかなど、
普段の自分は「まあええか」と思うことが多いのですが、
大事にしたい事を大事にすることをしてゆきたいと思います。
自分と子供としっかりイキイキと生きたいと思っていたので、
お産についての考えや大切な事を今回聞けて本当によかったです。
(20代 男性)

現在妊娠10ヶ月ですが、未だに逆子が直らず悩んでいました。
今日、岡野さんのお話を聞かせて頂き、ひとつの光というか、解決への道、これは私の心にとってのことですが、見いだせた気がします。
助産院ではなく病院での出産予定なので、どうしても医療の介入が必要になってしまうのは避けられないことだと感じていますが、恐れず
病院の先生にもお話したいと思います。
今日は素敵な機会を頂き本当に有り難うございました。
(20代 女性)

******************************
● 吉村医院・お産の家 元婦長 岡野眞規代さん講演会 ●
   『 いのちの輝き、〜人生を変えるお産とは〜』

自然分娩で有名な愛知県岡崎市の吉村医院で5年間、
助産婦長を務め、これまで3000人以上の命を取り上げてきた
岡野眞規代さんのトーク&スライドショーです。
お母さんのお腹から出てきた全ての人に捧げる!
生きているそのことの素晴らしさ、可能性、神秘、人のぬくもり、家族 の愛情、自分のいのちへのいとおしさ・・・

「自然な出産」が伝えてくれるメッセージは、
自分の中に眠っているいのちの輝きを思い出させてくれるでしょう。

未来への希望、生きる力が湧いてくる岡野眞規代さんの「いのち」のお 話を是非聞きにいらして下さい。
女性のみならず、男性やおじいちゃん、おばあちゃんになる方にも
是非聞いて頂きたい内容です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【京都講演会】

●日程 2008年 2月23日(土)

●時間 14時30分開場 15時開演 

●会場 キャンパスプラザ京都 2Fホール
   (京都市下京区西洞院通塩小路下る)
    http://www.consortium.or.jp/campusplaza/index.html

●前売り: 2000円
    カップルor夫婦ペア券 3500円
    親子ペア券 3000円(小学生以上高校生以下)

●当 日: 2500円
     カップルor夫婦ペア券 4000円
     親子ペア券 3500円(小学生以上高校生以下)

●申込み ビジョンヨガ京都 中町敦子
     090−5672ー5092
     nakamachi@nakamachi.com

●主催 ビジョンヨガ推進本部 
http://www.la-sophia.co.jp/vision-yoga/
    タッチセラピー協会 
http://www.la-sophia.co.jp/ tenami/  

※プレイスペースを用意しております。お子様同伴でお気軽にいらし
て下さい。(未就児無料)
※ 京都講演会終了後に、岡野さんを囲んでの懇親会を開く予定です。
参加ご希望の方は、予約時にお申し込み下さい。
(参加費別途 1,000円)

【姫路講演会】

●日程 2008年 2月24日(日)

●時間 13時30分開場 14時開演 

●会場 イーグレ姫路 4F 姫路国際交流センター セミナー室A
   (姫路市本町68番290)
    http://www1.winknet.ne.jp/~egret-himeji/

●前売り: 2000円
    カップルor夫婦ペア券 3500円
    親子ペア券 3000円(小学生以上高校生以下)

●当 日: 2500円
     カップルor夫婦ペア券 4000円
     親子ペア券 3500円(小学生以上高校生以下)

●申込み アロマハーモニー 
http://www.p-garage.net/aroma-harmony/
     0791−22ー1029
     aroma-harmony@hm.h555.net 

●主催 ビジョンヨガ推進本部 
http://www.la-sophia.co.jp/vision-yoga/
    タッチセラピー協会 
http://www.la-sophia.co.jp/ tenami/ 

※姫路会場、託児ご希望の方はお問い合わせ下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●岡野眞規代プロフィール●

1975年 大阪市立助産婦学院卒業。その後いくつもの病院勤務を経る。
1993年 吉村医院長、吉村正先生の講演を聴き、
    お産を文化的な『いのちの営み』として捉える哲学と信念に衝 撃を受ける。
1999年 7月から吉村医院・お産の家の婦長として5年間勤務。
    そこで自然なお産に立ち会う中で、
    これまでお産を科学的現象としてだけ捉えていたことに気付く。
2004年 北海道に移住し、現代、当たり前でなくなってしまった自然な お産が人の人生全体にわたって大きな意味を持ち、人が本来の持つ力 のすごさと内側に宿る神々しさをお産の中に取り戻すことがいかに大事か を伝えている。
現在、天使大学大学院助産研究科の実習指導教員として働きな がら講演活動をしている。将来、北海道に『お産の家』を建設予定。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

● 吉村医院・お産の家 医院長 吉村正先生講演 会 ●

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

45年にわたり、自然なお産の中に人間本来の神聖な姿を見つめてこら れた産科医、吉村正先生のお話。
お産をこよなく愛し、生きがいをもって、命をかけて働いておられる先生がお産の中に息づいている「いのちの真実」について熱く語って下さいま す。

日常の流れのなかで忘れてしまっている、いのちの誕生の神秘、
生きることの素晴らしさについて想いを馳せ、生きている喜びに満たされながら、あふれるいのちの生の輝き、人としての輝きを取り戻してゆきましょう。
老若男女を問わず、より多くの方に是非聞いて頂きたい貴重なお話です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●日程 2008年 3月9日(日)

●時間 12時30分開場 13時開演 16時終了予定

●会場:大阪府社会福祉会館 5F ホール
   (大阪市中央区谷町7丁目4番15号)
   http://www.osj.or.jp/kaikan/

【地下鉄谷町線】【地下鉄長堀鶴見緑地線】
谷町6丁目駅下車 4番出口(南へ200メートル)約 5分
「谷町7丁目交差点」を右折まもなく

【地下鉄谷町線】【地下鉄千日前線】
谷町9丁目駅下車 2番出口(北へ500メートル)約 10分
「谷町7丁目交差点」を左折まもなく

●前売り: 2500円
    カップルor夫婦ペア券 4000円
    親子ペア券 3500円(小学生以上高校生以下)

●当 日: 3000円
     カップルor夫婦ペア券 5000円
     親子ペア券 4000円(小学生以上高校生以下)


●定員:230名


●申込み ビジョンヨガ推進本部 担当 原 聡美
     090−9043−8996
     hara.s@dream.com
●主催 
   ビジョンヨガ推進本部 
http://www.la-sophia.co.jp/vision-yoga/
   タッチセラピー協会 
http://www.la-sophia.co.jp/ tenami/ 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【吉村正先生プロフィール】

1932年生まれ。名古屋大学医学部卒。医学博士。
1961年より吉村医院院長として約40 年間に渡って2万人以上の
自然なお産に取り組んできた。
自然なお産の第一人者。生 きものとしての本来の「お産」は非
常に神秘的であり、それが現に母と子のホルモン分泌をうながし、免疫力を高め、無限の愛が 溢れる真の親子関係をも育んでゆく、ということを 長い経験から導きだした。
お腹の中で命を育み、産み、お乳を与え、いのちを継いでいくことは女 性にしか出来ない人間としての最高の営みとして自然分娩を追及また、母と子の絆が「少子化」「虐待」「いじめ」「犯罪」など深刻な社会問 題を解くカギであると全国各地で講演会、研修会を通し広く訴え続けている。
著書に『お産ってたのしいね』・『「お産って自然でなくっちゃね』
(農文協)、『お産!このいのちの神秘』(春秋社)がある。

吉村医院・お産の家 HP:http://www.ubushiro.jp/
posted by 有美 at 00:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 講演会コンサート他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月06日

新春おめでとうございます☆プチセミナーお知らせ☆

http://www.la-sophia.co.jp/yumi/

故郷の徳島で、雪とともに訪れたお正月を過ごしました。
今日から、大阪に戻り、新しい空気を感じながらスタートしています。

1年の始まりは、プチセミナーイベントからです。 

「第10回 協創LLP定例会」

◆日時:1月7日(月) 19:00〜21:00

◆場所:大阪産業創造館 17階 フリースペース
http://www.sansokan.jp/map/

◆参加費:1500円

◆内容およびスケジュール

 ●フルート吹きカウンセラー きぬこさん

 ●ビジョンヨガ 後藤有美

 ●カラーセラピー 西田昌代さん



***癒し空間の中で****
座って出来るビジョンヨガ体験+体内時計を整えて運が良くなるお話
をさせて頂く予定です。

寒い冬は、どうしても身体が固くなり体調を崩しやすくなります。座ったままでのビジョンヨガで、凝り固まった身体を、呼吸法・ストレッチ・指圧法で少しづつ解していゆきます。
日常にも手軽に使えるツールをお伝えします。熟睡してスッキリされたい方、呼吸を深めたい方、精神的に安定して元気になりたい方、明るい表情で魅力的になりたい方、運が良くなりたい方、是非簡単なメゾットを体験ください。


 ビジョンヨガ、プチ体験をしてみたい方は、是非おこしください。

 ☆この後に、会場近くにてご縁会を予定してます。
  お時間のご都合が宜しければ御参加ください。

 しあわせ料理 ねぎ坊主

 会費:2,500円予定(店主お任せしあわせ料理、2ドリンク)
 

 

 
 
 



posted by 有美 at 15:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 講演会コンサート他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月05日

いよいよ来月!!真砂秀朗コンサート『観音』in大阪

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
     真砂秀朗コンサート
      『観音』
      ー 主催:ビジョンヨガ ー
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

●日程:2007年 12月2日(日)

●時間:開場17:30  開演18:00

   20:00 終了予定
   21:00 出演者を囲んで打ち上げパーティー(会費別途)

●開場:高津宮(高津宮神社)
    大阪市中央区高津1丁目1番29号
    http://www.kouzu.or.jp/index.html
道順:谷町9丁目駅2番を出てそのまま進み「酒処一心」を過ぎてすぐ左折し、坂道を下ります。5分程で右手に高津宮の鳥居があります。入って来られたら階段を登ってすぐ右の建物の2階です。

●代金:前売り3000円 / 当日3500円

●出演:真砂秀朗 インディアンフルート奏者/アーティスト
   遠藤晶美 ギター

●ゲスト:MINALU  舞踊家

●定員 100名 (先着順)

●申込み ◆angel@la-sophia.co.jp(後藤)

●主催 ビジョンヨガ推進本部

  ※会場の都合上、温かい服装でお越し下さい。

posted by 有美 at 10:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 講演会コンサート他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月04日

「いのちの輝き、赤ちゃんは光そのもの」感動した2時間の講演会

http://www.la-sophia.co.jp/yumi/
 
9月2日にビジョンヨガ推進本部で主催した、自然分娩で有名な愛知県の吉村医院の助産師の岡野さんをお招きしての講演会は、素晴らしい内容でした。

 これまで3000人もの命を取り上げて来られた岡野さんの体験からくる2時間のお話は、身体の奥に響いてくるものでした。
正に命に携わる現場からの生の声は、今の自身の生活にも響いてくるものでした。

その中でも「出産が、その人の生き様すべて」。と言う言葉が胸の奥にストーンと落ちてきました。
自由に自分らしいお産、自分で選んでいくスタイル。人任せにしていないか?
人生の最大の「いたきも」とも言われる陣痛。陣痛は痛いけれども、陣痛と陣痛の間のエンドルフィンというホルモンが分泌される気持ちいい至福のリラックス状態。その陣痛を通過して赤ちゃんが誕生して嬉しい出会い。赤ちゃんはお母さんと会うために生まれてきた!最高の喜びの時間を得て、しっかりと感じる時間。などなど・・・

 自分のやりたい事を選んで行動しているか、「いたきも」を超えてチャレンジしていけてるか・・・など自分の人生そのものだな!とも感じました。
                     

 日々、何気ないことにも感謝できたり、忘れてしまっている“生かされている生命の尊さ”に気付いたり、と身体の奥から色んな想いが溢れてきます。
自分の今を大事にしたり、目の前に居る人を大切に思えてきたり・・・自分の‘今’起こる事に自然と受け入れていけたり、或は挑戦していけたり。
出会いの意味も受け入れて、その時を大事に共有できたり、信頼関係を深く結べて安心してゆけたり。
と自分の人生と照らし合わしてゆく程、大きく膨らみます。
 滞っていた想いが溶けていける程、涙がでてきたり、感情が溢れてきたり感動したりするきっかけになり得る奥の深い素晴らしい講演会です。

 余りにも素晴らしい講演会でしたので、どう表現してまとめていいか迷い、自分の感動の想いのほんの一部しか出せていませんが、取りあえずは次回の「関西での講演会」も春頃に予定しております。
 性別、年齢を問わず、命の誕生の神秘の内容に触れると、自分の今の人生観をも左右する大きな転機にもなり得ます。
是非是非、たくさんの方に聴いてもらいたいです。

 
 
posted by 有美 at 11:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 講演会コンサート他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月24日

● 吉村医院・お産の家 元婦長 岡野眞規代さん 講演会

自然分娩で有名な愛知県岡崎市の吉村医院に5年間、助産師長と して勤めこれまでに3000人の命を取り上げてきた岡野眞規代さんが語る、自然なお産」の感動トーク&スライドショー。
現代、当たり前でなくなってしまった自然なお産。母と子に、家族にとって、宇宙のリズムに沿った自然なお産ってどんなもの?
美しく、感動的で、愛に満ち溢れた生命の誕生のその瞬間に何を感じるのか?岡野さんのお話を通して、一緒に感じてみましょう。

出産だけではなく命のはじまりのお話。女性のみならず、男性やおじいちゃん、おばあちゃんになる方にも
是非聞いて頂きたい内容です。

●日程 2006年 9月2日(日)
●時間 13時30分開場 14時開演 16時終了予定
●会場 ドーンセンター(大阪府立女性総合センター)5階
特別会議室
   ・京阪「天満橋」駅下車。東口方面の改札から地下通路を通っ
て1番出口より東へ350m。
   ・地下鉄谷町線「天満橋」駅下車。1番出口より東へ350m。
   ・JR東西線「大阪城北詰」駅下車。2番出口より土佐堀通 り沿
いに西へ550m。
●前売り2500円 当日3000円
●前売り親子特別券2名3500円(小学生以上高校生以下)
●当日 親子特別券2名4000円(小学生以上高校生以下)
●定員 90名 (先着順です)
●申込み ◆angel@la-sophia.co.jp(後藤)
●主催 ビジョンヨガ推進本部

ーこんな方にオススメです。ー
★ これから出産を予定されている方 
★ 結婚前の男性・女性 
★ これからお孫さんができる方
★ 愛情あるお子さんに育てたい方
★ 子供さんに生命の大切さや生命の誕生を伝えたい方 
★ 自然なお産に興味のあるすべての方

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●岡野眞規代プロフィール●

1975年大阪市立助産婦学院卒業。3ヶ所の市民病院で勤務し、1989年大阪市を退職。
その間に厚生省看護研修研究センターで1年間学び、助産婦教育 に携わる。その後、個人病院の婦長として勤務。
1993年に吉村医院長、吉村正先生の講演を聴き、お産を文化的な『いのちの営み』として捉える哲学と信念に衝撃を受け、1999年7月から吉村医院・お産の家の婦長として5 年間勤務。そこで自然なお産に立ち会う中で、これまでお産を科学的現象としてだけ捉えていたことに気付く。

現代、当たり前でなくなってしまった自然なお産が人の人生全体にわ たって大きな意味を持ち、人が本来の持つ力のすごさと内側に宿る神々しさをお産の中に取り戻すことがいかに大事かにきづき、ご縁があって2004年4月から北海道にきて伝えている。
将来、道内に『お産の家』を建設予定。現在、天使大学大学院助産研究科の実習指導教員として働きながら講演活動をしている。
posted by 有美 at 23:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 講演会コンサート他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月04日

真砂さんのコンサートの余韻♪


 http://www.la-sophia.co.jp/yumi/

インディアンフルートの素晴らしい音色、パーカッションの躍動感のある音の響き、優しい心に響くピアノ。
 もう生の響きは素晴らしく、音が身体全身に響き渡り、音の揺らぎになんとも心地良さとフンワリと空間と一体となった時間でした。
 
 ヨガで来られている方から、生の素晴らしい演奏の感想を頂きました。


(理恵さん)

昨日は素敵な音色の世界にお誘いいただいてありがとうございました。
夢見心地でちゃんと感想を書けなかったかもしれないので、お便りさせていただきます。

始まった瞬間から身体全身が美しい音色に魅了されて、
電気が走ったように鳥肌が立っていました。

耳から聞くというより ほんとうに身体全身で聞く音色だと感じました。
あえて自然にずっと目を閉じて聞いていました。

楽器のもつエネルギーと、奏者皆さんのエネルギーとでか
天からふってくる音色とも想えて 何だか夢の中に居たような時間でした。
細胞全部がひらいて喜んでいるような感じで こんな生演奏は始めてでした。

主人も楽しんで過ごせたようで、私も私の世界へ招待できて共有してもらえたこと
嬉しく想いました。

またコンサートの企画していただけたら嬉しいと想います。
今度は半分はたたみ(床)のようなスペースで、
思い思いのスタイルで聞くことができても楽しいかしら、と想いました。
ヨガが始まってしまいそうですね(笑)。



(明彦さん)

真砂さんのコンサート心に響きとても感動しました。真心と力強さ奥深さを感じることができ次のコンサートも是非お伺いしたいです。ほんとにありがとうございました。
posted by 有美 at 16:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 講演会コンサート他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月28日

真砂 秀朗さんコンサート案内

真砂 秀朗さんコンサート

 風のうた 星のうた
      in 高津神社(kouzu)

 とき 2006年12月2日(土)
     開場:17:30     開演:18:00
     前売券:3000円 当日券:3500円
 ところ  高津の宮 末広の間(社務所内)
       大阪市中央区高津1丁目1番29号

 H i d e a k i M a s a g o  
 インディアンフルート奏者/アーティスト
「自分の中に流れているスピリットに気付いて行くこと。
同調してゆくこと。そしてそれを表現してゆくこと」独自の音楽世界と共にヴィジュアルアートにおいても創作活動をして

 ご予約窓口:■angel@la-sophia.co.jp(後藤)

posted by 有美 at 00:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 講演会コンサート他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月21日

真砂秀朗さんコンサートご案内

るんるん真砂秀朗さんのコンサート
私たちビジョンヨガの誘導に欠かせないのが
真砂秀朗さんのインディアンフルートの音色です。
今年も大阪でのライブのお知らせをします。この機会にぜひごいっしょに。。。
          ライブ in チャクラ
         『 W i n d H u n t e r 』
          〜 時を超える調べ 〜
インディアンフルートは
北アメリカの先住民たちに古くから伝わる楽器で、
多くの部族の神話でも
「ココペリという精霊が笛を吹くと大地に草木が生えた」
というエピソードが残っています。
何よりも心に響く音色がこの楽器の特徴であり、
ネイティブアメリカンの美意識であると言えるでしょう。
彼らがこの楽器を吹くのは
自然や宇宙 大いなるものと向き合う時
男性が女性に愛を打ち明ける時
言葉を超える思いをつたえる時
真砂秀朗の奏でるインディアンフルート、
その純粋な調べに耳を澄ませてください。
私たちの心の中に眠る太古の記憶をよびさます
聖なる音に魂をゆだねて・・・・・
□ 日程    2005・11・27 (日)
□ 出演  真砂秀朗 インディアンフルート奏者/アーティスト
永見行崇 キーボード
      
□ 時間    18:00  開演
□ 料金     前売り¥2,800- 当日券¥3,800- (1ドリンク付き)
□ 会場   チャクラ(北浜・南森町)
 このブログをごらんの方は 
「自分の中に流れているスピリットに気付いて行くこと。    
    同調してゆくこと。そしてそれを表現してゆくこと」
真砂秀朗さんHP
http://www.awa-muse.com/
お申し込みは、angel@la-sophia.co.jp(後藤有美まで)
posted by 有美 at 10:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 講演会コンサート他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月08日

♪海からの風

光の十字架、水の中に埋もれた教会。
静かな空間に響き渡るアコースティックな音色。
空気のように音を呼吸する・・・波のように音とたわむれる。
かつてない音楽の潮流が今、海からの風となってあなたと出会う。
えま&慧奏 コンサート
〜Sound Waving at 海の教会〜
日時:2005年9月24日(土)
       19:00 open 19:30 start
 場所:淡路 ウェスティンホテル淡路  2F 海の教会
 料金:一般 3,000円   ホテルゲスト 2,000円
 定員:70名様(要予約)
 予約:ウェスティンホテル淡路企画広報室  TEL 0799−74−1150
    ユライワークス http://www.yurai-works.com/
            FAX 0799−74−5881  
9月24日(土)はビジョンヨガのBGMでおなじみの真砂秀朗氏をゲストに迎えての
コンサートとなります
10月22日(土) 山本公成  えま&慧奏
11月26日(土) えま&慧奏
えま&慧奏
 ピアノをはじめ、自然素材で創られたオリジナル打楽器や民族打楽器を織り交ぜ、
 独自のスタイルでマルチプレイヤーとして活躍する、慧奏。
 中国の弓奏楽器・二胡、そしてリラやライアといった竪琴の弾き語りで無国籍に
 唄う、えま。
 「あめつちのうた」をキーワードに“普遍なるもの”が音のひとつひとつに息づき
 「いのちの営みが感じられる音楽」とオーディエンスの間で好評を博して来ました。
 音の原点から今を、未来をみつめてツアーする二人は、演奏活動にとどまらず
 幅広いスタンスでその大きな輪を展開していきます。
 それは“宇宙全体の幸せ”へ向けた音楽の歩みのひとつです。 
真砂秀朗   http://www.awa-muse.com/ 
 世界各地のネイティブカルチャーへの旅の中で出会った楽器を演奏しつつ
 独自の音楽を制作し、同時にヴィジュアルアートの分野で活動をしているアーティスト。
 「この星に住む人のアイデンティティ」をテーマにアワレーベルを発足。
 数々のアルバムをプロデュース。たびたび訪れた北アメリカ南西部の旅での体験から
 インディアンフルートやバンスリ(竹笛)の曲作り、演奏活動を始める。
 
 
 
posted by 有美 at 23:55| Comment(2) | TrackBack(0) | 講演会コンサート他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする